- | HOME |
福、雲のごとし
- 2007/03/25(日) 13:16:01
福如雲
「幸福が雲の湧き出るように盛んなこと」の意。
10年前に購入した墨を磨って淡墨で書いてみました。
墨・紙は寝かせると良いといいますが、果たして良くなったのかな?
この画像ではよくわかりませんよね。
↓↓昨日お稽古に持っていった中日展作品です。
文字の大きさに変化をつけました。(ウチの習字教室のカーテンレールに引っ掛けて撮影^^)
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
スポンサーサイト
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
●洋之介さんへ
いつもありがとうございます。時々…覗いてもらえたらありがたいです^^。
さすがに10年前の墨(唐墨:鉄斎)だけあって煤と膠が分離してきてます。紙は使うだけしか買えない状況なので^^;今のところ保存は無理ですね(笑)。
最近忙しくて、今日まとめて読ませていただきました。。。(すみません)
裏打ちしたらとても栄えそうな作品ですね。
写真でしか見れないのが大変残念ですが・・・
しかし、インターネットで作品鑑賞もいいものですね^^
古い墨や紙は、ワインと一緒で湿度や気温の変化があまり無いところで保管したらいいそうです。