fc2ブログ

令和4年度の大学授業(後期)がスタートしました

  • 2022/09/30(金) 10:52:25

昨日、令和4年度の大学授業(後期)がスタートしました。登録は16名と聞いていましたが、23名もの学生さんが第1回目の授業に参加してくれました(履修登録変更期間ですのでまだ受講生が確定しておりません)。中学国語の教員免許を取得予定者は必修ですが、取得予定のない学生さんもいます。教室は学生でいっぱいになってしまいましたので、授業後、大部屋への変更を依頼してきました。私は賑やかなのが好きなようです。今年は対面でできそうですので(MicrosoftTeamsも使用していますが)、少しでも学生さんのお役に立てるよう頑張ります

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



名古屋市中区のとあるディラーへ

  • 2022/09/26(月) 08:39:20

mitsuoka
昨日は午後からバイクに乗って名古屋市中区のとあるディラーへ。1万キロ目前、点検パックの期限切れ、レブル250の中古市場在庫少なめ…で今が買い替え時と判断し、乗り換えることにしました。新車価格の85%で下取りできました
半導体の不足で数ヶ月は待つんだろうなと思っていましたが、たまたま先週の木曜日に入荷されていたようで10月上旬~中旬の納車になるとのこと。跨いでみましたが結構足ツンツン。やはり短足💦。厚底靴を探そうかな…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

次は東海市文化祭(東海秋まつり)作品です

  • 2022/09/24(土) 14:25:05

作品
日展作品は木曜日に再度先生に見ていただき、投函しました。次は東海市文化祭(東海秋まつり)作品です。サイズは謙慎サイズ160×42cmにしました。もっと黒くだろうなあ…今日のお稽古で見ていただきます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

書き直しになりました^^;

  • 2022/09/19(月) 20:01:33

てぬぐい
先日、名古屋駅で購入した手ぬぐい👆。自宅教室の壁掛け用です。
昨日は日展作品締切でしたが、やはりと言いますか…書き直しになりました^^;。今日お昼から再度書き直しをしましたが、どうにも気持ちが入らず、今日は諦めました。提出前日に気合で書きます💦。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

これで日展作品書きも終了

  • 2022/09/17(土) 22:42:37

作品
今朝の作品よりは少し良くなったかな💦。これで日展作品書きも終了(明日、書き直しを命じられたら書きます💦)。風がこの地方も出てきましたね。明日は昼からこの作品を持って名古屋です。電車が止まらなければよいのですが…。
前記事にも書きましたが(当教室の事です)、暴風警報が出ましたら教室はお休みさせていただきます。その際の振替は行いません。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

暴風警報が発令された場合はお休みです

  • 2022/09/17(土) 12:33:33

作品
早朝作品書きをしていました👆。元気ない台風の接近で作品締切が急遽、明後日から明日に変更になりましたので今からもう一度作品を書いてみます。
尚、当教室事ですが、暴風警報が発令された場合はお休みにさせていただきます。その際、振替は致しません。申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

高校入試模試の文章題

  • 2022/09/12(月) 23:38:01

模試
朝夕は秋めいてきましたね。ここのところ通勤電車の中では高校入試模試の文章題(国語と英語)を読んでおります。ちょっとした家庭教師の役目を。大人になってからは読むことが苦ではなくなりました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

提出完了

  • 2022/09/04(日) 00:41:05

(自分の)お稽古から帰宅しました。9月になり勤務校も2学期が始まりました。勤務校のJA作品、赤い羽根作品の提出も完了。自宅教室の公園PR作品、防火作品、税作品の提出も完了しました(下水道作品だけ残っています)。
自宅教室ではこれから毛筆・硬筆の昇段級試験課題、学校のコンクール課題の練習等を進めていきます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします