fc2ブログ

だいぶ平常に戻ってきました

  • 2022/07/25(月) 19:27:09

だいぶ平常に戻ってきました。ついつい流行りに乗っかってしまいまして💦、31日(日)まで自宅待機となってしまいました。ホームページにも載せましたが、お稽古再開は8月1日(月)と致します。
今日はふらつきもありませんでしたので、これまでに小中学生に書いてもらった夏休みの宿題の作品整理をしていました。作品書きはまだ予定の6割ほどしか進んでいませんのでお休みをいただいている場合ではないのですがお許しくださいm(__)m。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



外出できない…

  • 2022/07/20(水) 13:20:02

中日新聞
本日の中日新聞朝刊「県内版」に自社中展の記事が掲載されています。今年はかなり大きく取り上げていただきました。👆会長先生が作品を解説してくださっています。…今日は勤務校も自宅教室もありませんが外出できません。熱もなく元気なのに…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

明日7月19日(火)から7月24日(日)までの展示です

  • 2022/07/18(月) 19:28:48

会場
第71回玉信書展の搬入陳列を終えて帰宅しました。できるだけ中間パネルを使わずに展示を考えましたので窮屈に見えるかなあと思っていましたが、予定通り収まりホッとしています。明日7月19日(火)から7月24日(日)までの展示です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

2022年の夏のスタートです

  • 2022/07/18(月) 06:56:26

案内葉書
本日、自社中展の搬入・陳列でお昼前から名古屋です(今日のお稽古はお休みです)。天気はあまり良くないようですが、晴れて暑いのも困りもの^^;。地下駐車場に車を入れて搬入用エレベーターで8階まで上げます。段ボールが全部で8個。昨日一通り持ち物確認をしましたので忘れ物は無いと思います。2022年の夏のスタートです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

見ごたえ満載

  • 2022/07/17(日) 01:03:06

殿村藍田展
16日(土)は東京で開催中の「殿村藍田展」に行ってきました。地下鉄御成門駅で降りてすぐの会場で開催中です。小さな作品も素敵でしたが、大きな作品が圧巻でしたね。先輩のお話では中国で個展をされた時の作品とのこと。軸を巻いて展示するほど。漢字仮名、書体書風も様々で見ごたえ満載でした。
一緒に行くはずの娘が急遽行けなくなったので、星のカービィグッズを買って帰宅しました。東京の地下鉄は迷路ですね^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東書連展のご案内

  • 2022/07/17(日) 00:41:42

東書連展
東書連展のご案内です。東海市書道連盟会員の作品展です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

自宅教室では

  • 2022/07/13(水) 06:14:52

案内葉書
自社中展の準備もあとは搬入日に持参する資料を印刷してほぼOKかな。その前に今日は勤務校の期末考査が終わりますので、(書道にテストはありませんが)丸一日勤務校の成績づけをします。中学の方は済ませてありますので、高校分を今日行います。

最近自分の事ばかり記事にしていますが、自宅教室では、小中学生は夏休み宿題を既に書き始めています。今年は書道教室に通っている児童生徒は書道教室でまとめて出品すると聞いております(東海市のみ)。本当はおうちの方に子供たちの頑張った証である作品を見ていただきたかったのですが…仕方ありませんね。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

明日は自社中展直前の打ち合わせ

  • 2022/07/09(土) 23:43:43

案内葉書
明日は自社中展👆直前の打ち合わせで午後から名古屋です。いや~何とかここまで来ましたね。今日は明日の資料作り、一般・高校生の名札を作成していました。心配していた目録もなんとか間に合いそうです。看板も校了してあとはお任せ^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

反省

  • 2022/07/03(日) 23:17:46

今日は昼から教育展の審査で江南市へ行ってきました。雨が降って暑さからは解放されましたが、大雨でしたね。もっともっと手本を良くしないとなあと反省して帰宅しました。レベルが高くて上位に食い込めない…。また来年も参加させて頂こうと思います。良い経験をさせて頂きました。と思っていたら、自社中展まであと2週間。勤務校の成績づけと並行して進めていきます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします