- | HOME |
草刈り
- 2022/06/28(火) 01:21:57
日曜日の話ですが、ようやく自宅庭の草刈りができました。他に優先することがありすぎて手つかずの状態で…。表庭だけひとまず刈ってヘトヘトになりひとまず終了。裏庭はこんどの週末に持ち越し…。草の生い茂る中、花ゆずの実も少しずつ大きくなってきました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
真剣に
- 2022/06/26(日) 10:00:00
昨日土曜日は読売展&自社中展作品締切で名古屋でした。この2週間、何とか耐えられましたね。体は結構丈夫な方です。作品を提出した時の先生方の反応はあまり良くありませんでしたが^^;、真剣に取り組んだつもりです(←エガちゃんの代アニの「伝説のスピーチ」が今も私の心を支配しています^^)。次は日展作品です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
殿村藍田展
- 2022/06/23(木) 01:58:42
展覧会のご案内です。大学の先輩から頂戴しました。自社中展直前の開催ですが、準備も終わっている頃ですし娘を連れて行こうかなと思っています。いつもお世話になってばかりで…^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
中日新聞社に行ってきました
- 2022/06/23(木) 01:11:33
中日新聞社に行ってきました。3時に授業を終えて(時間が無かったので)タクシーでGO。勤務校からそれほど遠くなく約10分程度で到着。会長先生と合流しご挨拶&中日新聞社賞賞状の受け取り。一安心。自宅教室、教育展の作品整理もできましたので金曜日は作品書きに集中できそうです^^。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
自社中展のご案内です
- 2022/06/19(日) 00:41:53
👆自社中展のご案内です。
先程自分のお稽古から帰宅しました。昨日も(いつもながら)ついつい寝てしまい、今朝6時に起きてお昼まで作品書きをしていました。今度の土曜日が締切りです。明日、勤務校の写経をして、月から水曜日あたりで教育展の作品整理をし、金曜日に作品を書いてある程度、寝不足の日々から解放されます^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(3)
うちわ書き
- 2022/06/08(水) 05:51:09
うちわを150本購入しました。自宅教室の生徒さん(小学生~)にプレゼントです。ここに文字を入れてもらって^^。久々のうちわ書きです。夏休みの宿題数が減りましたのでできるようになりました。
今朝は午前3時に目が覚めて、自社中展の壁面計算をしていました。なんとかパネル設置は第10室だけでいけそうです。概ねどの壁にどの作品を展示するのかできあがり~!!!寝不足でテンション高め(;´∀`)。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ちょっと作品の表情が変わりました^^
- 2022/06/05(日) 00:04:50
明日は自社中展作品研究会で午後から名古屋です。
ちょっと作品の表情が変わりました^^。見かねた先生がお手本を書いてくださって(しゃー!)、ホントはそんな事ではいけないのでしょうけど…^^;。明日出品票が回収できます。この2週間耐えられるかな…。今朝は午前4時に目が覚めましたので、勤務校の写経書きの文字調べは済ませておきました。近く写経書きします。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
眠れない日が続きます
- 2022/06/02(木) 23:49:40
6月に入りました。7月の自社中展が近づくにつれ、ブログの更新もままならなくなりそうです。今週末出品票を回収できたら展示図面を作成します。うまく収まると良いのですが…。関係各所に連絡をとって自社中展を無事終えることが私の、事業部の責務ですからね。仕事に合間の無い私は深夜に作業を行います…作品も仕上げねば。眠れない日が続きます^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |