- | HOME |
ついつい
- 2021/07/31(土) 08:21:08
昨日もついついお稽古後、すぐ寝てしまい、目が覚めたら午前4時前。そこから作品を書いていました。👆今回は日展作品ですがまだまだボリュームが足りません。違う紙を三種類使って。明日午後から研究会で名古屋です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
ワクチン接種券
- 2021/07/30(金) 14:07:42
ワクチン接種券が届きました。今回の波(第5波)が広がる前に接種したいですね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
35本
- 2021/07/28(水) 23:57:47
自社中展も終了し少しずつ生活の軌道が戻りつつあります。関係の皆様には心より感謝申し上げます。
さて先日の、中日書道会半田支部学童展で受け取ったトロフィーと楯。35本あります。明日のお稽古から配りますね。賞状は後日のお渡し。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
自社中展遺墨展5日目が終わりました
- 2021/07/24(土) 20:42:39
自社中展遺墨展5日目が終わりました。
今日はずっと目録の心配をしていました。1200部あれば十分と思っていたのが予想以上にご来場者が多く、最終日の分が足りるかどうかを2会場を行き来して確認しておりました(ご家族1枚という場合もありますので来場者はその数字以上になりますね)。先生はこんなに人を集めるなんてすごいなあ…と只々感心。
明日は最終日です。ご来場をお待ちしております。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
自社中展遺墨展3日目
- 2021/07/22(木) 21:12:44
自社中展遺墨展3日目。今日は朝からたくさんの方が見に来てくださいました。
お昼過ぎに牛窪先生が見えて、亡き岡本先生と‘再びご対面’と思ったら…自然と、涙が溢れてきました…。きっと先生もここに来てくれているんだと…。牛窪先生の笑顔に救われました。
その後大学の先輩が滋賀から見えて色々教えていただきました。先輩は、書道のことに関しても、先生のことに関しても色々とご存知で只々感心するばかりです(私はもの知らずで恥ずかしい…)。お忙しい中、ありがとうございました。
明日4日目も祝日です。私は多分裏で70回記念図録のことや新春小品展の要項作りなどをしていると思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
自社中展作品です
- 2021/07/21(水) 23:02:49
👆最後がそろってしまった私の“だ”の作品(-_-;)。自社中展作品です。最後の文字をもっと潰せばよかった。
今日は自社中展2日目でした。明日から祝日→祝日→土曜日→日曜日となりますので参観者も多くなるかな。第1会場と第2会場を行ったり来たりしています。明日午後は〇〇〇十先生がお見えになるとか!!
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
自社中展がスタートしました
- 2021/07/20(火) 22:01:27
自社中展がスタートしました。初日の今日は、取材の方が多くみえました。中日新聞社様、『墨』の芸術新聞社様、『修美』の修美社様、競書誌『書泉』の書泉様などなど(応対は幹部の先生方にお任せして、私は裏でコソコソ作業をしておりました^^;)。うちの教室の生徒さんもお越しいただいて嬉しい限りでした。
愛知県美術館内の、隣のお部屋では「日本水彩展」、10階では「ジブリの大博覧会」(日時指定予約制)も開催されて賑やかでした。(自社中展の展示風景は菊屋商店様のFacebookにupしていただいています)。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
中日書道会半田支部学童展
- 2021/07/18(日) 21:22:17
午後から中日書道会半田支部学童展を見に行ってきました。
出品者全員の作品が飾られるのでとにかく数が多い。出品しておきながら何のお手伝いもせず申し訳ない限りです。委員の先生方には感謝です。
下の娘を連れて行きましたが、自分の作品を見て嬉しかった様子。時期が自社中展と重なるので何かと大変ですが来年も参加させていただこうと思います。
その自社中展。明日午後から搬入陳列です。ひと通り持ち物は確認しました。期間中天気は良さそうですね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
目録もできあがりました
- 2021/07/18(日) 00:29:04
自社中展目録もできあがりました👆。明日は昼から中日書道会半田支部学童展を見に行って、夜自社中展の搬入の持ち物チェックです。自宅お稽古は展覧会期間の19日(月)~25日(日)までお休みさせていただきます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
中日書道会半田支部学童展が開催されます
- 2021/07/16(金) 01:15:32
木曜日勤務校で成績を入力してきました。これで1学期終了です。明日金曜日は午前に中川区の印刷屋さんに自社中展目録を取りに行きます。一昨年推挙され新会員になられた方の名札もできあがって本日受け取りました。あとは搬入日のレンタカー予約、当番連絡ノートを用意してだいたいOKかな。完成した姿を想像して…忘れ物が無いだろうか…^^;。
別件ですが、今週土日(17、18日)に中日書道会半田支部学童展が開催されます。半田に行くのも忘れないようにしないといけません。子どもたちの賞品を受け取りに。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
JA共済コンクール中止のお知らせ
- 2021/07/16(金) 00:56:13
小中学生の、夏休み宿題「JA共済コンクール」ですが、東海市の意向(?)で出品中止ということになったようです。夏休みの間、条幅書きの特別お稽古を予定していましたが、中止とさせていただきます。申し込みをされた親御さんには後日返金致します。
学校の先生方の負担軽減の様です。JA共済コンクールは個人・書道教室からの出品はできません。確かに、私の勤務校にもJA、赤い羽根、選挙、税作品の作品募集の案内が来ますが、4つ全て作品を集めて出品はできません。仕方ありませんね…。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
芸術新聞社『墨』
- 2021/07/14(水) 22:12:32
2021年7・8月号の『墨』(芸術新聞社)です。
164ページに自社中展の案内があります👇。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
図録
- 2021/07/14(水) 21:55:33
自社中展に向けての作業も急ピッチで進めております。勤務校の成績づけと並行しながら💦。
先日の部長会の時に先生の図録を頂戴しました👆。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
目薬を買ってきました
- 2021/07/10(土) 20:47:45
ようやく自社中部長会の書類ができました。今日はドラッグストアで目薬を買ってきました。不規則な生活で目に異変が…^^;。極端に老眼が進んできました(昨日の勤務校健康診断では視力検査で何故かよく見えて両目ともに1.5。)
明日は昼から自社中展👆最後の打ち合わせで名古屋です。勤務校では木曜日から期末テストに入りました。今から520人分の成績づけをします💦。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ETCカード
- 2021/07/06(火) 23:58:28
ETCカードを家の中で紛失していましたが見つかりました。冬のジャンバーのポケットの中に入っていました。
4日日曜日午後は全国教育展審査で江南市の晴嵐館へ(写真を撮り忘れた)。車で出掛けようと思ったとき、ETCカードがないことに気がつきその日は現金で支払いました。今日よくよく考えて最後に高速に乗ったのは2月頃だなあと思いだし発見!。コロナ禍で出かけていないことに改めて気づきましたね^^;。もう7月。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
揃ってしまった
- 2021/07/03(土) 08:28:35
先程まで作品書きをしていました。先週の日曜日に読売展と自社中展の作品締切でしたが、表具屋さんから自社中展の作品は少し待っていただけると聞き、書き直しました。本日速達で送ります。今日は自社中展作業でパソコンと向い合せかな。明日は自宅教室子供たちの作品審査で昼から江南市へ行きます。
👆最後文字の高さが揃ってしまった。書き直しましたが、それでもこれが一番好きな作品。お許しを~
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |