fc2ブログ

夏休みの宿題

  • 2021/06/25(金) 00:10:02

自宅教室のこと。
5月末から小中学生には夏休みの宿題を書いてもらっています。小学生高学年は毛筆宿題が5、6課題あります。今週で3つ目の課題書きに入りました。小学生の出校日は、お盆過ぎだと思いますが、お盆前に作品を持ち帰らせる予定でおります。みんな頑張っていますよ

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



おめでとう!!!

  • 2021/06/19(土) 18:58:10

学童展結果
中日書道会(中部日本書道会)半田支部の学童展結果が届きました。
4名特別賞に入りました。うちの教室から👆“愛知県知事賞”受賞!!!ビックリです。文部科学大臣賞に続く2番目の賞です。
とにかく「よく頑張ったね!」です。なかなか賞に恵まれなくて心折れないかなと思っていましたが、おめでとう!!!とにかくおめでとう

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

図録

  • 2021/06/19(土) 18:48:57

猗園書展図録
今年の猗園書展の図録を5冊いただきました。迫力負けしないようにと作品を書きましたが、完全に負けていますね。それは今後の課題として、前にも書きましたが、出品できたことを嬉しく思っております。1冊母に送ったら喜んでもらえました(母も書壇にいた時にこの図録を見たことがあると言っていました)。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中日書道展を見てきました

  • 2021/06/16(水) 22:36:22

愛知県美術館
今日は勤務校帰りに市民ギャラリー栄(自社中展第2会場)に寄って打ち合わせをして、愛知美術館で行われている中日書道展を見てきました。自社中展第1会場もここです。👆この部屋に岡本先生の作品を並べます。
コンベックスを持っていってコソコソと移動壁長を調べてきました^^。今から少し自社中展の壁面計算をしてみます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スッキリ

  • 2021/06/14(月) 00:53:28

猗園書展
今週は👆猗園書展、中日書道展ともに開催されます。今年は猗園中日ともに懇親会は中止です。自社中展の準備もまだまだありますし、今年は東京に行くのは断念かな…。
自社中展の方はこの週末に目録の原稿(挨拶文)を会長先生に確認していただき、名古屋の印刷屋さんに渡してきました。当番表の打ち込みも完了。今日消毒用品不足分を購入してきました。名札不足分の発注準備も完了。壁面計算までは進められず…。今週は水曜日に第2会場の事前打ち合わせ、看板依頼、壁面計算など…。自宅教室の子供たちに書かせたコンクール作品の仕分け、発送もやらねば…ということでまだまだ眠れない日が続きそうです。今日少し昼寝をしましたのでスッキリしてます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

我ながらよく耐えました

  • 2021/06/09(水) 22:26:44

玉信書展
久々にブログを更新します。ここのところ平日も休日も4時間睡眠で我ながらよく耐えました。👆自社中展もあとひと月と10日ほど。仕事の合間に各関係先に連絡を取ったり、郵便物を送ったりで過ごしております。体が4時間睡眠に慣れたせいか、昨日はお稽古後、報道ステーションを見ながら寝てしまい目が覚めたら午前3時半。そこからまた自社中展作業をしていましたので今も眠いです。明日は午前に仕事はありませんので清掃センターにゴミ出し、コピーなど行けるかな。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします