- | HOME |
新年書初展
- 2020/12/29(火) 23:16:54
書初展のご案内です。👆葉書は一般の部です。
児童生徒の部は
会期 令和3年1月9日(土)~10日(日)
午前9時30分〜午後5時(10日は4時まで)
会場 東海市立文化センター(2階 展示室)
主催 東海市文化協会 主管 東海市書道連盟
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
花ゆず
- 2020/12/29(火) 12:58:29
👆2年前、裏庭に植えた花ゆず。今年はたくさん実をつけました。
自宅教室は本日12月29日(火)から休みます。新年は1月10日(日)から行います。今年はコロナ禍で年末年始も実家には帰らず自宅で過ごします。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
今年も残すところあと十日程になりました
- 2020/12/20(日) 00:44:28
今年も残すところあと十日程になりました。勤務校(中高・大学)は先週で授業は終わり、今日は一日勤務校(中高)の採点をしておりました。自宅教室はまだ1週ありますが、これでようやく年越しの準備(大掃除やら庭木の剪定やら)ができそうです^^。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
「鬼滅の刃」風の墨液
- 2020/12/14(月) 13:49:42
👆子供たちの話のネタになるかなあと思い、「鬼滅の刃」風墨液を60本購入してみました。家の下の娘は喜んで使っております^^;。(株)日本製墨書遊さんの商品ですので中身は信頼できます。注ぎ口のキャップが回しにくいのがやや難点。購入は今回だけにしておきます。販売価格はお尋ねください。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
名古屋へ
- 2020/12/14(月) 00:27:00
👆は昨日夜書きました。
今日は午後から名古屋でした。小品展に展示する師匠の作品を奥様から預かって、栄の青柳堂に自分の作品と一緒に置いてきました。ひとつ展覧会作品を書き終えてホッとするのも束の間、次の展覧会の申込みをすっかり忘れていたようで…頑張ります^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
尾張教育研究会書写コンクール
- 2020/12/09(水) 21:49:01
👆いつもながらの生徒さん手本です。
今日は起きたら声がガラガラで勤務校のお休みをいただきました。熱は平熱です。コロナ禍でなければ普通に行ってましたが…^^;。関節も痛くなく普通に行動できましたので自宅の溜まった仕事を進めておりました。「尾張教育研究会書写コンクール」の小学生の結果がだいぶ分かってきました(中学生の発表はまだの様ですね)。今分かっているところでは特選[クラス代表]が21名、次点の優等が32名です。今年はいいペースで増えております。目標の特選30名に届くか?というところですね。中学生の結果が出そろったところでまたご報告致します。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- | HOME |