- | HOME |
愛知県文化芸術活動応援金
- 2020/06/27(土) 20:25:07
愛知県文化芸術活動応援金の申請が始まっていましたね💦。書道教室も対象となりますので、県内の書道教室経営の皆様是非御活用くださいませ。添付資料が多くやや面倒ですが、一部持続化給付金の資料も使えます。
別件です。昨日、各方面に連絡を取って、夏休みの宿題(毛筆課題)があるのかを調べておりました。
夏休みは2週間程度に短くなってしまうのですが、一部は例年通り行うとのことでした。ということで、小中学生には、来月は夏休み宿題を書いてもらおうと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
年末感?
- 2020/06/10(水) 22:53:47
コロナが少し落ち着いて、ここのところ当教室のご入会のお話をいただいております。ありがとうございます。
コロナがなければ昨日から銀座で猗園書展が始まって東京でしたが中止になり、また今月開催の中日書道展、日本の書展も中止、8月開催の読売書法展、自社中展も中止…。残すは道風展、日展ですかね。
まだ6月、しかも勤務校はスタートしたばっかりなのに、個人的にすごく年末感があって(そこまで展覧会を楽しんでいる訳でもないのですが)2020年が終わってしまうかのような変な感覚で過ごしております。
いや、でも前を向いて歩いていきますよ!今日は勤務校帰りに愛知県美術館に寄って、来年2021年の自社中展の展示室利用申請書を提出してきました。7月末から8月上旬で利用希望を出してきました。今年開催できない第70回展を来年に行います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
小型の拡声器
- 2020/06/10(水) 22:38:10
数年前に購入した小型の拡声器です。
勤務校の書道室は広く(蛍光管が縦に5本並ぶ奥行)、将来歳をとって声が出なくなった時様に買っていました。買ってからずっと使うことは無かったのですが、コロナ渦で唾を飛ばさない(勿論マスクはしておりますが)為に本日初めて使ってみました。思っていた以上に話しやすく、生徒もしっかり聞き取れているよう。安物なので耐久性に不安はありますが今後も使用していこうと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
Wordでチラシを作り直しました
- 2020/06/06(土) 23:00:26
Wordでチラシを作り直しました。Excelで一応作ってみたのですが、行間がうまく合わせられなく結局Wordに…^^;。いつも中日新聞さんには大変お世話になっていますので今年はお願いに行こうと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
タコメーターを取り付けました
- 2020/06/06(土) 22:50:45
2月末の12か月点検の際(約3ヶ月前)、レブル250にタコメーターを取り付けました。デイトナの15,000回転まで表示のあるタイプです。普通に乗っていて10,000回転まで回すことはありませんので、もう少しスケールの小さいものでも良かったかな…。バックライトはLEDで明るく夜はとても良い感じです。時間に余裕のある時はバイクで通勤しています。なんだかんだ電車は混みますからね^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |