- | HOME |
子どし
- 2019/12/31(火) 14:49:27
今年は娘(年長)の「子どし」👆でブログを締めたいと思います。今年もたくさんの方に大変お世話になりました。今年は、自社中事業部長になったことが大きく変わった事ですかね。忙しくはなりましたが、多くの方にご支援いただきました。
来年は展覧会出品も更に増えそうです。(展覧会活動で)東京に行くことも増えそう。また様々なご縁がありそうです。楽しみでもあります(不安もあります^^)。体がもつかな…
。よいお年をお迎えください。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
1月日曜日のお稽古
- 2019/12/29(日) 23:29:53
1月日曜日のお稽古ですが、1月12日、19日、26日を予定しておりましたが、19日に謙慎書道会の新年会(東京)に出席するためお休みさせていただきます。代わりに18日(土)AM8:00〜正午にお稽古を行います。申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
卒業証書を書き始めました
- 2019/12/29(日) 23:23:16
年内の仕事は終わりましたが、日中は大掃除に追われ、日が暮れてからは手本書きやら証書書きやらで一日が終わってしまいます。今年は卒業証書を書き始めました。1月のスケジュールが混み混みですので早目に取りかかりました^^;。年賀状はまだ書けず…。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
反省
- 2019/12/25(水) 15:21:49
第44回愛知県文連美術展が開催されている愛知県美術館に行ってきました。うーん、‘原’と‘吾’の字が気になる;。また文字の中の白が多いか…と反省して帰宅しました。こうやって写真で見ると1+2行という感じにも見えますし…。
書き終えて表具に出している間は自分の中で良くできたという思いがあって、額に入った作品を見るとげんなり
ということを繰り返してしまう。これを克服するにはどうしたらいいのだろう…。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
朝から一日賞状書き
- 2019/12/23(月) 23:36:22
今日は朝から一日賞状書きで終わってしまいました。ここのところ、右肩こりと腰痛があり、なかなかこたえます。年内のお稽古はあと3日。ついこの前まで猛暑日だった気がするのですが…あっという間に年の瀬ですね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
第44回愛知県文連美術展の結果
- 2019/12/21(土) 19:29:24
愛知県文連美術展の結果が届きました。初めて入賞(奨励賞)しました。
展示は👆記載の通り、愛知県美術館で12月24日(火)~1月5日(日)です。日展の作品が展示されることなく返ってくるのをさみしく思い県文連展に出すことにしました。年末に思いがけず、嬉しいお知らせが届きました。1月5日(日)~7日(火)には同じ、名古屋市栄の妙香園画廊で自社中新春小品展もあります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
混雑予想
- 2019/12/19(木) 12:20:36
先日の日曜日、名古屋観光ホテルで自社中忘年会がありました。入口を入るとまあ綺麗👆で思わずパシャリ。
昨日勤務校の成績入力も終わり(時間ギリギリでした)、学生より一足先に冬休みとなりました。自宅教室は12月27日(金)まで行います。(24日、26日、27日は午前も教室を開けますが、午前9時から10時半まではかなり混雑が予想されます。午後で構わないという方は、午後に来てくださいね。)
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
新春小品展作品を書きました
- 2019/12/14(土) 15:12:32
昨日夜、自社中新春小品展作品を書きました。ひたすら書きましたね。一晩で7~80枚は書いたと思います。もっと書いたかな。ひとまず一安心。次は日本の書展、謙慎展、ひょっとしたら猗園書展?^^;、中日展と続きます。卒業証書はいつ書くの~???
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
間違い探し?
- 2019/12/11(水) 23:57:00
当教室中学1年生の書きぞめ手本を書き直しました。手本の良し悪しで子供たちの評価も変わってしまう…それだけ手本通りに書ける生徒がいるというのは嬉しいことです。書きぞめも今週は4回の内の3回目。みんな頑張っていますよ^^。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
冷却水漏れ
- 2019/12/07(土) 20:18:02
先日岡崎に向かう途中、んんん?何かが漏れてる!!!と気づきドリームさんへ。冷却水漏れでした。今日3時間程お店にバイクを預けてパイプを交換してもらい修理完了。「レブルは時々ある症状」と定員さんは話していましたが、ネット上にはあまり見られません。これでまたツーリングといいたいところですが、明日はまた遺墨展写真取り、来週は勤務校の作品採点業務で乗れない日が続きます(T_T)。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
徳川美術館 企画展
- 2019/12/05(木) 01:10:47
4日(水)勤務校帰りに徳川美術館に寄って企画展「良寛さん-その人と書」を見てきました。懐かしい感じがしたのは大学時の新潟への学外演習を思い出したから…白濤先生を感じたから…?
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |