- | HOME |
屈伸運動
- 2019/07/30(火) 13:19:49
自社中展も終わり、ようやく自宅の教室の仕事を回せるようになりました。教室の仕事を溜めまくっていましたので夜を徹して進めています。昨日(今朝起き)の睡眠時間が1時間半、その前が3時間。↑小中学生の夏休み宿題の作品ですが、どうしても今日午前のお稽古までに選別したく…。1作品選ぶのに屈伸1回。昨晩屈伸運動しましたね^^。その割には痩せないのは何故だろう
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
26日(金)の中日新聞朝刊「県内版」
- 2019/07/27(土) 01:37:18
26日(金)の中日新聞朝刊「県内版」に、現在開催中の自社中展の記事を載せていただきました。いつもは「名古屋市民版」だったのですが、今年は「県内版」。写真↑男は私です^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
第69回 玉信書展
- 2019/07/22(月) 21:27:35
自社中展の搬入・陳列が済み、明日から日曜日まで自社中展が開催されます。とりあえず無事作品展示ができてよかったです。私が動かなくても社中の皆さんが動いてくださるので助かります^^。明日は雑誌社の方が見えるので、午前中展覧会場に居ようと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
明日、搬入です
- 2019/07/21(日) 21:10:13
明日、自社中展↑↑↑の搬入です(2会場とも)。なんとかここまで来ました。事業部長1年目ですので、何が足りないのかもよくわかっていませんが、ひとまず用意したものを明日忘れないように持っていかねば!と思っております。矢田第1室にサプライズ的に〇〇〇が展示されます。これで「お役御免!」といいたいところですが、年明けの新春小品展の出品票を作り始めました。
事業部長としては来客数の気になるところ。第1会場はやや名古屋中心から外れますが、是非お立ち寄りださい。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
愛知県知事賞に2人
- 2019/07/18(木) 00:29:00
勤務校の成績づけ完了で1学期が終わりましたが、↑自社中展のWord打ちにを夕方からずっとしていました。残すは展示図面のみ!!!どの壁に作品を何枚どのように展示するかの図面です。手書きでは作ってありますのであとはWordで出します。
ところで!先日のブログで、晴嵐館主催の全国教育書道展で当教室の1番の子が愛知県知事賞と書きましたが、同じ愛知県知事賞に勤務校の生徒(高1生)も入っていました。最前席で1学期頑張って取り組んでいた子です。驚きました。その子はまた別の教室に通っているのだと思いますが、これまた嬉しく思いました
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
目録できあがりました
- 2019/07/16(火) 02:35:17
自社中展の目録ができあがりました(社中のものを勝手に載せていいのかな)。月曜祝日は部長会で昼から名古屋でした。自社中展に向けて、各部の進捗状況報告、仕事内容の共有に集まりました。帰宅後、勤務校の成績づけをして、東海市書道連盟展の作品締切が16日火曜日なので先程まで作品書きをしていました。作品書きも終わり、成績づけもあとは足し算して終了です。今年は今まで以上に月日の流れが速く感じられます。日々寝不足。バイクでのんびり出掛けたい
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
2会場の案内図
- 2019/07/15(月) 11:35:39
第69回玉信書展まで1週間、部屋割りは作成したものの、展示図面がまだできていません💦。自宅の教室、勤務校の成績づけと並行して進めておりますが、どれも遅れ気味です^^;。
↑↑↑は2会場の案内図です。第1会場はナゴヤドームのすぐ隣です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
日展初参戦
- 2019/07/06(土) 22:48:19
今年、日展に初参戦してみようと思います。以前から私にその気はあったものの、師匠から出品許可がおりなく(師匠には何かお考えがあってのことだと思いますが)出すことができませんでした。出品することにひとまず、母も姉も喜んでくれたのでよかったです
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
コメダ珈琲店
- 2019/07/04(木) 01:19:50
自社中展の打合せで常滑の先生とお話してきました。朝のコメダも良いですが、夜のコメダも落ち着いて良いですね。あとコメダ珈琲店のこの↑樽本先生の文字。雰囲気あって素敵。
雨がっぱを購入しましたので、雨の中バイクで出かけてきました。背中にマチがあってリュックまでカバーできるというなんと便利な雨がっぱ。天候に左右されることなく出掛けられます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(3)
作品点数
- 2019/07/04(木) 00:57:40
第1会場の作品点数は208点、第2会場の臨書展は60点、準会員展は169点です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
第69回玉信書展
- 2019/07/01(月) 23:44:35
第69回玉信書展が今月末開催です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |