fc2ブログ

写経

  • 2019/06/24(月) 02:07:21

写経
研究会から帰宅後、写経をしました。書き途中で寝てしまい、こんな時間に…^^;。仏説無量寿経残りということで今回は短いですね。令和になって初の写経書きです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



自社中展と読売展に向けて

  • 2019/06/23(日) 03:31:28

作品
先程まで作品を書いていました。自社中展と読売展の作品です。先日の作品よりは行間がすっきりしました。今から少し寝ます。明日提出です。
今朝久々にバイクで知多半島1周してきました。風がチョー気持ちいい!^^;。少し雨に降られましたが楽しかったです。解き放たれる時間…大事ですよね^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中日書道展の表彰式祝賀会

  • 2019/06/19(水) 23:18:31

中日展授賞式
少し日が空きましたが先日、日曜日に中日書道展の表彰式祝賀会がありました。表彰式で最前列に座ったのは初めて。から始まる名前ですので前から3番目ということもあり、最前列のとってもいいところに座らせていただきました。祝賀懇親会は2度目の出席です。前は立食パーティーだったのですが今は座席があるんですね。ありがたいです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

臨集王聖教序

  • 2019/06/16(日) 01:53:29

臨集王聖教序
久々の作品掲載ですね^^;。事業部長になって益々時間がなくなってしまいました汗💦。
今日は自宅で書写検定を行いました。小中学生に作品を書かせている間に脇でパソコンに向かい、自社中展の当番表を作ったり、展示計画を練っていました。少し仕事がはかどったものですから作品を書く意欲が湧いてきて、自社中展と併催される臨書展作品を書いていました。本展の作品も書かないといけませんので臨書展はこれでいいことにします^^;。
明日は中日書道展の表彰式で午後から名古屋です。結局自分の作品を見に行けませんでした。また次頑張ります。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

名古屋城

  • 2019/06/06(木) 00:58:17

名古屋城
5日(水)は勤務校の授業が午後だけでしたので、県美で来年の玉信書展会場使用申請書を提出し、市ギャラで来年の会場確保についてお尋ねし(事業部長の役目です💦)、あと書道用品店を数軒回って、午後の授業まで時間がありましたので名古屋城を1周してきました。
先日バイクにスマホホルダーを取り付けました。これでナビが使えるので、名古屋市内でも道に迷うことはありません。いやー便利です!!!
ハンドル周り
(右からメーター、シフトインジケーター、USBポート、スマホホルダー)

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします