- | HOME |
お通夜、告別式
- 2018/09/30(日) 02:07:08
28日、29日岡本先生のお通夜、告別式に出席してきました。多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
なにか心にぽっかりと穴があいていまったような感覚で、先生にもうお会いできないことを本当に残念に思います。先生の、白濤先生から引き継がれた玉信会の発展に微々力ながら、少しでも貢献できるように努めていくことが恩返しになるのだろうと思っております。先生、ありがとうございました。合掌
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
本日のお稽古をお休みします。
- 2018/09/28(金) 10:00:46
岡本苔泉先生(師匠)がご逝去されました。
本日のお稽古はお休みさせていただきます。
通夜 本日19時から
告別式 明日10時から
太閤通愛昇殿にて
勝手に掲載することをお許しください。
ご冥福をお祈り申し上げます。合掌。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
宝物
- 2018/09/24(月) 01:57:43
今年の自社中展が終わって、とある先生からお手紙をいただきました。そのお手紙が余りにも美しくて、業者さんに巻子仕立てをお願いしておいたのですが、できあがってきました!!
師匠にいただいた額作品、それからこちらの巻子は我が家の宝物。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
グラブバー
- 2018/09/22(土) 22:19:32
エイプにKITACOのグラブバーを取り付けました。方向転換をする時に車体を持ち上げやすくなりました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
腰痛
- 2018/09/17(月) 08:25:43
昨日は道風展作品締切で午後から名古屋で、作品を提出してきました。これで今年の主な展覧会作品書きも終わりです。夜通し作品書きをしたので今朝は夢の中でも腰痛、起きたら腰痛で立ち上がれませんでしたね。今日の祝日は助かりました^^。
もうすぐ読売書法展の中部展が始まります👆。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
木軸で書きました
- 2018/09/16(日) 12:27:50
道風展作品です。今から作品を持って研究会に行きます。初めて木軸で書きました。夏休みのJA条幅宿題で小中学生に使わせてるもので…^^;。結構使えるものですね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
満席
- 2018/09/07(金) 11:20:52
👆中日書道会半田支部 学童書道展のトロフィー、楯です。遅くなりましたが今月から小中学生に賞状・賞品を渡しています。特選は大筆、佳作は小筆です。
ホームページに、木曜教室の早い時間は「満席」としました。また曜日変更をする生徒も出てきますので、時々ご確認ください。
昨日、新たに小学5年生と年長さんが当教室に加わりました。また一般の方のご入会もありました。ありがとうございます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
『墨』2018年9・10月号
- 2018/09/03(月) 22:17:58
『墨』2018年9・10月号です。普段はあまり購入しませんが、今回は自社中展作品掲載で私の作品も載っていましたので買っちゃいました。
明日9/4(火)ですが、私の勤務校は臨時休校となりました。当教室の明日のお稽古は、暴風警報が発令されたらお休みとなります。その場合、振替は致しませんのでご了承ください。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
- | HOME |