- | HOME |
愛知県書写書道教育研究協議会
- 2018/01/30(火) 23:04:10
今日は勤務校午前授業の後、愛知県書写書道教育研究協議会に出席してきました。栄の名古屋市教育館講堂↑です。
来年研究発表をするように言われており、事前視察です^^;。発表はできそうな気がしましたが、皆さんパワーポイントを使ってる💦。そこが一番問題です。1年で覚えるか、誰かに作ってもらうか…。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
中日新聞朝刊
- 2018/01/26(金) 23:13:43
本日、中日新聞朝刊にチラシが入りました。写真を見てアララ…;でした(スマホのカメラではダメでした)、私が教室の前に立っていて下の子が扉から顔を出しているのですが、この写真ではそれがわからない^^;。
それでも反響は大きいようでありがたいです。
今日は午前中、勤務校に卒業証書(高校分)を提出してきました。車で名古屋まで辿り着けるか心配でしたが無事任務完了でホッとしてます。次は中学の証書です💦。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
雪景色
- 2018/01/25(木) 01:12:26
外はすっかり雪景色。20年ぶりにタイヤチェーンを買いました。金属チェーンですが今の物は金属でも取り付けがしやすく、金属の厚みもないのでタイヤハウスを傷めることもなさそうでとても良いですね。明るいうちに着けておいてよかった。
26日(金)ですが、当教室の案内が中日新聞に入ります。16万部だそうで凄い数です。東海市、知多市、大府市、東浦町に配布されるそう^^。お近くの方は是非ご覧ください。教室前で写真を撮りました。ウチの下の子も扉から顔を出しています。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
18日(木)・19日(金)と中日書道会へ
- 2018/01/20(土) 11:56:22
18日(木)・19日(金)と中日書道会へ出向き、中日書きぞめ展の作品整理をしてきました。
名簿と作品がピッタリ合うかのチェックを繰り返します。最終的にパソコンに入力した数と枚数が揃ったところで昨日は終わりました。東海3県から作品が集まりますのでかなりの数で仕分けも大変です。
次は2月3日(土)に審査があります。委員として私も出席することにしました。どういう作品に手が挙がるのかを見てこようと思います。今度は自宅教室のない日で良かった^^。
木・金曜日の分は明日、お稽古致します。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
18日(木)・19日(金)はお休みです
- 2018/01/18(木) 02:09:22
先月今月のお知らせに書きましたが、18日(木)・19日(金)は私が中日書道会教育部のお仕事(中日書きぞめ展作品整理)で、教室をお休みさせていただきます。21日(日)に午前午後と教室を開けますので振替をお願い致します。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
さかさ文字の手本書き
- 2018/01/09(火) 23:42:06
今日は一日勤務校高校生の篆刻の準備で終わってしまいました。さかさ文字の手本書きです。200人分だけでも結構かかってしまった…。明日から通常授業です。明後日から自宅教室も通常通りです。また明日から卒業証書書きを始めようと思います。まずは高校分の430枚から始めます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
44歳
- 2018/01/06(土) 22:01:50
毎年私の誕生日に、熱田神宮書き初め大会が行われます。44歳。今年も上の子が参加してきました。結果はともかく、3枚に全力を注ぐということが新年の行事として良いことですね^^。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
二展開催中
- 2018/01/06(土) 21:53:51
明日7日(日)は児童生徒の部 新年書初展二日目です。私は明日お昼前から会場に居ります。今朝少し顔を出しましたが開けてすぐ教室の子とご家族がみえました。
明後日8日(月祝)は自社中の新春小品展(名古屋・栄)の当番でこちらも午後から会場に居ります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
東海市立文化センター2階展示室
- 2018/01/05(金) 13:43:25
新年書初展の搬入に行ってきました。東海市立文化センター2階展示室です。展示室に入って、右側の壁に当教室の児童生徒作品を展示しました。台紙11枚分。教室を始めてこれだけの枚数は初めてです。右壁ぎっしり壮観です。
☆会期 平成30年1月6日(土)~7日(日) 7日は午後4時までです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
新年書初展(児童生徒の部)
- 2018/01/05(金) 00:12:39
お正月三が日は実家の渥美に居りました。↑伊良湖ビューホテルからの眺め。
で、3日(水)に東海市に戻ってきました。
4日からはお仕事です。自宅教室も勤務校授業もありませんが、6日(土)・7日(日)に市内の「新年書初展(児童生徒の部)」があり、その作品を台紙に貼り付ける作業と看板書きで一日が終わってしまいました。5日(金)搬入で文化センターです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
豊川稲荷
- 2018/01/04(木) 23:59:34
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年も豊川稲荷の写真からスタートです。2日午前5時頃↑です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |