- | HOME |
「新年書初展」(一般の部)
- 2016/01/30(土) 12:59:29
「新年書初展」(一般の部)が昨日29日から東海市立文化センターで始まりました。31日(日)まで。
それから、卒業証書(高校)が何とか終わりました。ここからは謙慎展作品書き、勤務校の写経書きをして、中学の卒業証書に移ります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
熱田神宮書きぞめ大会の結果
- 2016/01/23(土) 18:37:04
長女の、熱田神宮書きぞめ大会(席上揮毫大会:1月6日)の結果ハガキが届きました(画像はHP管理人ブログの方にUP)。昨年はかすりもしませんでしたが、今年は『特賞 丸栄賞』に入りました。また後日表彰式の様子もお伝えします。
私の方はと言いますと、今日も明日も一日中卒業証書書き。何とか200枚書きました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
「尾張教育研究会書写コンクール」の‘特選’作品
- 2016/01/16(土) 22:59:42
今日午前娘二人と東海市立文化センターへ。先週書初作品を展示したところです。「尾張教育研究会書写コンクール」の‘特選’作品が13日〜明日の17日(日)まで展示されています。今年も当教室から多くの生徒が選ばれました。昨年と同じ24名。おめでとう。来年は目標30名で一年頑張ります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
何か足りない
- 2016/01/16(土) 02:35:13
今日も昨日と同じ時間になってしまいました。只今午前2時半^^;。明日の謙慎展研究会用の作品を書いていました。先日当教室の生徒さんに書いた手本と重なる部分ですが、先日その手本を書いた時に何か足りないような気がして、それを見つけようと思い今回は「臨高貞碑」です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
ようやく作品整理が終わりました
- 2016/01/15(金) 02:36:18
15日(金)は「中日書きぞめ展」作品提出日。ようやく作品整理が終わりました。もう2時半。明日朝一で名駅・中日書道会に提出してきます。ここのところ睡眠4時間位が続いてて眠いですが明日は金曜教室
後、謙慎展の作品書き
。卒業証書、確定申告の用意と1月は忙しすぎますね
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
妙香園画廊
- 2016/01/12(火) 01:00:05
成人の日11日は午後から自社中「新春小品展」の当番で栄の妙香園画廊にいました。暖かいお正月でした。12日(火)から3学期スタートです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
お祝い
- 2016/01/10(日) 22:13:09
東海市「新年書初展」も無事終了、午後4時から搬出でした。その後、娘の「尾張教育研究会書写コンクール」と誕生日のお祝いをしました。明日は↑葉書「新春玉信小品展」の最終日で今度はこちらの当番で午後から栄です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
東海市文化センター展示室
- 2016/01/09(土) 13:51:44
↑東海市文化センター展示室です。「新年書初展」の午前の当番を終え帰宅しました。本日午後5時まで、明日も午前9時30分から午後4時まで開催されています。当教室作品は右側壁面です。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
東海市文化センターの看板
- 2016/01/09(土) 13:43:46
東海市文化センターの看板↑は今年も私が書きました。こういう書き直しなしの物を見ると力不足を感じますね^^;。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
書初展(児童生徒の部)
- 2016/01/08(金) 12:16:52
東海市文化協会主催、書初展(児童生徒の部)の搬入・飾付をしてきました。
会期 明日9日(土)明後日10日(日) 9時30分〜17時(10日は16時まで)
会場 東海市文化センター2階展示室
です。当教室の作品は展示室入って右側に飾ってあります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
熱田神宮書き初め大会
- 2016/01/06(水) 17:23:28
今日は熱田神宮で書き初め大会があり、上の娘と出かけてきました。席上揮毫大会に参加させるのも良い経験になると思い、今年も神宮へ。ガラス越しに子供たちの様子が見えます。親御さんは祈るような気持ちで見つめています↑。
娘に「作品10点中何点?」と聞いたら「8点」と答えていました(^^)。また来年も参加させようと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
伊良湖ビューホテル
- 2016/01/04(月) 23:37:50
今年のお正月は伊良湖尽くしでした。母が三が日伊良湖ビューホテルで教え子の展覧会を開いていたので3日間で4回もビューホテルにいきました。ビューの新年のイベントを背負って立つなんてようやるなあと感心…^^。ホテルはいつの間にかかなり改装されていましたね。知らなかった。ボウリング場もなくなっていて。新しくなった温泉を満喫してきました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |