fc2ブログ

良いお年を

  • 2014/12/31(水) 19:30:51

まだ作品整理中ですが、今年も無事過ごすことができました。ありがとうございました良いお年をお迎えください。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



新春小品展

  • 2014/12/30(火) 23:38:40

新春玉信小品展
自社中小品展の案内です。私の作品は妙香園画廊5階に展示されます。
今年もあと1日となりました。明日大晦日は教室の作品整理(書初)をしようと思います。書初の看板書き、依頼を受けてる印鑑彫りは来年に持ち越し。まだ引越した家の片付けもあります…^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

勇気凛凛

  • 2014/12/24(水) 23:41:03

今週は火曜日、木曜日、金曜日と午前も教室を開けています。小学3年生〜小学6年生までは冬休みの宿題(書きぞめ)を書きます。
それ様に四字熟語辞典を1冊購入しましたが“「勇気凛凛」(直球勝負〜”ってプリキュアにあったのですが)は四字熟語だったんですね。知らなかった(勉強不足です)。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

記録

  • 2014/12/23(火) 01:11:15

名古屋観光ホテル
21日(日)に行われた自社中の忘年会会場、名古屋観光ホテルに綺麗に飾りつけてあったのでついパシャリと撮ってしまいました。この日、上の階ではさだまさしさんのディナーショーが開かれていました。

22日(月)は良いことがありましたのでここに記録しておきます。
娘(小1)のJA条幅の銅賞の表彰(入賞したことは勤務校に届いた資料で知っていました)、また終業式での、1年生を代表しての2学期の感想スピーチと。多くの方に感謝です

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

表装に

  • 2014/12/17(水) 22:32:05

小品展作品
自社中新春小品展作品を表装に出しました。額に貼ってもらいます。
本日成績入力も済み、ひとまず(勤務校の)2学期のお仕事も終了しました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

成績づけ

  • 2014/12/10(水) 23:54:52

最近は全く作品を載せていませんね。書いてないからですが…^^;。

昨日から勤務校では期末試験が始まりまして、今日はテスト監督の他は一日中2学期の作品成績をつけていました。1週間程かけて行うのですが、今日は約1,200枚の作品を見ました(糖分を摂りながら)。
採点が終われば次は卒業証書です。毎年のことですが…。「もう800枚用意できてる。」って言われても採点に忙しくて書けません

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

混雑状況

  • 2014/12/06(土) 02:30:31

最近のうちの教室の混雑状況を書いておきます。
・日曜日→生徒数は少なめです。基本高校一般の方対象の日ですが、小中学生も朝8時半まででしたら入室可能です。
・火曜日→午後5時前ころから6時が混雑します。6時半を過ぎると随分空きます。
・木曜日→一日中混雑しますが、特に午後3時半から5時過ぎまでは21席満席状態。
・金曜日→少なくはありませんが、割とばらけるので混雑という感じはありません。

また年、年度が変わると変わってきます。HPに定期的に載せておきますのでご確認ください。
混雑時間はお稽古時間が1.5倍になってしまいますね。金曜教室では書きぞめ用紙8枚書かせてほとんどの子が1時間程度で帰りますが、木曜教室の混雑時間に来た子は1時間半かかってしまいますね。申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

研究会

  • 2014/12/02(火) 02:15:12

今日もAM2時を回ってしまった…。久々に(自分の)お稽古に行ってきました。
再来週にもう謙慎展の研究会あるの;。作品考えなきゃ…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

小品展

  • 2014/12/01(月) 01:15:51

歳美
自社中新春小品展の作品を書いてみました。明日のお稽古で先生に見ていただきます。ここ2ヶ月お稽古を休んだんので明日お稽古があるかどうかもわかりませんが、勤務校帰りに寄ってみようと思います。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします