fc2ブログ

できました

  • 2014/09/29(月) 20:00:21

篆刻
できました。やはり印刀(極細)を買って良かったです。あとは…使う方に喜んでいただけると良いのですが。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



印刀

  • 2014/09/22(月) 22:00:02

印刀
刀を購入しました。今までは小さな材でも、もっと大きな刀1本で刻ってきましたが、細かい作業がしやすいかなあと思い買ってみました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

布字

  • 2014/09/21(日) 22:35:28

篆刻
とある方から印の制作を依頼され、今日は布字まで進めました。半壊紙用ということで印が小さく少しめまいを起こしながらも何とかここまで。歳を取ると細かい作業が難しくなりますね^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

『高野山へ行こう!』

  • 2014/09/20(土) 20:25:11

本
東海市立中央図書館の新着の中にありました。先月高野山に行ったばっかりなので興味深く見ることができました。イラストで非常に読みやすく書かれていますので一冊購入して当教室に置いておこうと思います。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

コツコツと

  • 2014/09/19(金) 22:58:54

手本
牛橛造像記の手本を書きました。○○展ヴァージョンです。

時間があれば新教室の駐車場手入れなどをしていましたのでブログの方は疎らに…。造園業者さんにお願いする余裕がないので自らコツコツと…

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

新教室のリフォームが始まりました。

  • 2014/09/17(水) 07:35:54

教室のリフォームが始まりました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

近況

  • 2014/09/13(土) 09:50:11

今週から勤務校の授業が通常通り始まりました。授業の用意やら添削やらでブログの更新がままならず…。
教室の方(小中学生)は、夏休みの宿題書きの後、秀作展に向けて練習しました。ここからは(16日〜)毛筆昇段級試験の課題を書きます。
私自身の作品書きはと言いますと、今年は教室移転のこともあり、毎年出品している「道風展」は出品しないことにしました。ここのところ怠けてますね^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

  • 2014/09/04(木) 23:07:29

驚
「驚」(草書体)です。
今週は勤務校に行くのが、というより朝早く起きるのが辛かったですね^^。夏休みボケが残ったまま…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

二学期

  • 2014/09/01(月) 23:13:58

二学期が始まりました。今日は勤務校で夏休みの宿題、提出作品を整理してきました。明日から早速授業開始です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします