fc2ブログ

あちこち

  • 2014/08/30(土) 20:37:20

手本
9月号の手本を書きました。明日は移転の手続きであちこち廻ってきます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



教室を移転

  • 2014/08/30(土) 00:54:06

ようやく引き渡しが完了しました。
ということで発表です。
約二か月後、教室を移転することが29日(金)決定しました。移転と言っても今の教室から徒歩1分ですので今まで通り通っていただけると思います。
また詳しいことはお知らせ、HPにて。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

上達

  • 2014/08/29(金) 00:51:31

書譜
夏休みもあと3日ですね〜。夏休みの間に娘(小1)に平仮名の練習を徹底的にさせようと思っていたのにあまり思うようにできずに終わってしまった…。それでもかなり上達したんじゃないかなあと思っています。3日間でもうちょい頑張らせます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ヤシの実

  • 2014/08/27(水) 23:24:30

ヤシの実
本日、とある理由で渥美の実家に行ってきました。父母と一緒にお昼を食べようということになったので伊良湖の「灯台茶屋」さんでいただきました。娘が↑ヤシの実のジュースが飲みたいというのでひとつ購入して帰りました。娘曰く「スイカの味がする。」^^;。私も初めて飲みましたが味は薄いんですね

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

同じ時間に集中しましたね

  • 2014/08/27(水) 00:45:29

貴
今週は午後のお稽古だけですので、火曜教室は予想はしてましたけど、開けて30分程で満席になってしまいました。5時を過ぎれば随分減りましたが同じ時間に集中しましたね。
今週は小学校低学年の子は‘むすび’の練習、高学年・中学生は秀作展(東海秋まつり)に向けて書き始めました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

とある件

  • 2014/08/23(土) 22:30:35

臨書譜
8月も4週目。今週は‘とある件’であちこちと飛び回ることになりそう…。実家まで行ってきます。
その‘とある件’は順調に進めば来週お伝えできると思います。(自分の)お稽古に行く時間取れるかなあ^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

意欲満々

  • 2014/08/23(土) 00:16:33

潤
「潤」の草書体です。

ほぼ全ての人に(預かっていた)夏休みの宿題を返却しました。返却後の次のお稽古で意欲満々という子がいます。きっとお家の方に褒めてもらえたんだろうなあと思ってみてます

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ポスター書き

  • 2014/08/18(月) 23:27:06

今日は時間があったので娘の夏休みの宿題、ポスター書きを見ていました。私も美術は得意な方でしたが、家内はデザインの方を専門にやってきた人なので絵の具は家内に任せました。小1の子にとって四つ切という大きな紙でしたが立派に書き上げました

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

売り切れ

  • 2014/08/17(日) 23:08:55

当教室にはコロコロコミックを置いているのですが9月号が手に入らない。
今月号は付録が人気らしくどこも売り切れ。めずらしいですね。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

月1回

  • 2014/08/15(金) 22:58:55

作品
明日、(自分の)お稽古に行こうと思い作品を書きました。ここのところ月1回しか行っていません。今年はとある予定もあり、道風展には出品しないことにしましたので持っていくのは半紙作品と↑半切作品です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

夏休み

  • 2014/08/14(木) 19:37:46

夏休み
夏休みをいただいて出かけてきました。
娘達をいとこに会わせたく和歌山県まで行ってきました。初ユニバ、2度目の高野山です。たまたま競書大会の作品が金剛峰寺に飾ってありました。
夏休み

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

第45回 東海まつり 花火大会

  • 2014/08/10(日) 19:02:02

花火大会
「第45回 東海まつり 花火大会」今年は台風で御流れになってしまいました。初協賛したのに^^;。来年は今年の分まで盛大にあげてほしいですね。来年は…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

読売書法展の結果

  • 2014/08/09(土) 20:01:52

読売書法展の結果が出ましたね。今年も「入選」でした。このままポイントなく会友になりそうな感じですね^^;。
私の携帯に貼ってある言葉
「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し いそぐべからず」
岡崎城で購入した蒔絵シールが諭してくれます

明日は道風展の研究会があるようですが、今年は色々あり出品しないことにしました。

また明日の日曜教室ですが“暴風警報”が発令されたらお稽古はありません。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

お盆休み

  • 2014/08/08(金) 04:34:05

木曜教室から帰ってきてバクッと寝てしまい、目が覚めたらこんな時間^^;。木曜は午前中が混んだので午後は少なめでした。

ところでお盆休みですが8月12日(火)、14日(木)、15日(金)と取らせていただきます。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

条幅書きのお稽古終了しました。

  • 2014/08/06(水) 22:06:03

条幅書きのお稽古終了しました。娘の作品も完成。
夏休みになっても自分の時間が取れませんでしたが、夏休み後半は少しのんびりできます。娘のポスター書きでも手伝おうかな。まずは画用紙を買いに行くことから^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

卒業生

  • 2014/08/06(水) 03:03:27

当教室も2006年に開校しましたので今年で9年目。
先日、当教室卒業生のお母さんから息子さんが大学に合格したとのご報告を受けました。私と同じ大学に進学したようで「先生の後輩になります。」と仰られていました。我慢のよくできる優秀な子でした。嬉しい限りですね。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

通信講座の手本

  • 2014/08/04(月) 22:01:50

通信手本
JA条幅書きの後、通信講座の方の手本を書いていました。手前から硬筆、実用の書、集字聖教序、張猛龍碑、草行楷の三体。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

「いなほ」

  • 2014/08/04(月) 21:53:26

JA条幅
本日も小中学生の夏休み宿題‘JA条幅書き’を行いました。うちの娘も小学生になったので今年から参戦。半切(タテ135cmほど)は初めてでしたが結構しっかり書くもんだなあと感心しました。もう少し書かせてみます。本人も大きい紙は楽しい様子

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

高校・一般の部の行書課題

  • 2014/08/02(土) 18:44:33

集字聖教序
高校一般の部の行書課題「集字聖教序」です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします