fc2ブログ

紙ゴミ

  • 2014/07/31(木) 00:37:09

条幅書き2日目が終了しました。教室の紙ゴミいっぱい。来週までは清掃センターに行く時間が取れそうにないので今週中は教室に置いておくしかありません。紙ゴミの量は、生徒の努力の証…なので多いと、こちらとしては嬉しい気持ちも多分にあるのですが^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



協賛

  • 2014/07/29(火) 22:36:40

協賛
「第45回 東海まつり 花火大会」(8/9土、大池公園)に協賛しました。初めて観光協会から申込書が送られてきたので試しにと思い^^;。特別観覧席券が付くんですね。でも1名限りではね…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

小学校8校分

  • 2014/07/29(火) 13:11:36

夏休み作品募集
小学生の「夏休み作品募集」一覧表です。少し増えて小学校8校分あります。学校によって提出期限、課題が異なりますので間違えないように気を付けています。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

JA条幅お稽古

  • 2014/07/28(月) 23:06:42

今日は9時から途中、昼休憩をいただいたものの、20時過ぎまで小中学生JA条幅お稽古をしました。
明日は火曜教室。水曜日またJA条幅お稽古があります。

先日小学生と年長さんの入会がありました。ありがとうございます。随時生徒さんの募集をしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

JA条幅

  • 2014/07/27(日) 19:44:19

JA条幅
日曜教室の後、JA条幅の手本書きをしました。中学生の作品に比べると小1・2年生の文字は大きいですね。
明日から条幅お稽古が始まります。明日も朝から夕方までぎっしり

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

夏祭り

  • 2014/07/27(日) 00:45:15

夏祭り
今年も娘の通う小学校で夏祭りに出かけてきました。夏本番といった感じですね。今日の暑さは40度を超える暑さかと思いましたがそこまではなかったみたいですね^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

長丁場

  • 2014/07/25(金) 13:14:53

夏休みは8/22(金)まで午前と午後教室を開けています。いつもは多いときで1対20人ということもありますが、夏休みは少ないときで1対4、5人になりますのでいつも以上に見てあげられます。
普段も、理想は全員に目の前で手本を書き、全員の手を持って一緒に書くことだと思いますが、なかなかそこまでの時間が取れません。夏休みはそれができます。お稽古が長丁場でしんどいですがまだ私の体が動くうちは頑張ります。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

記念品

  • 2014/07/23(水) 16:22:59

記念品
玉信書展で記念品を受け取ってきました。今年は岡本白濤先生の作品集。7月29日(火)からの「生誕100年特別展」に飾られる作品ですかね。
ここにその特別展では
“愛知師範に在籍していた19才頃から最晩年93才で没するまでの軌跡を見て頂けるよう計画しました”
と書いてあります。普段見ることのできないお宝作品も登場!?

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

愛知県美術館

  • 2014/07/23(水) 15:49:44

愛知県美術館
玉信書展が始まりました。オアシスの上から愛知県美術館をパシャリ
会場(8階ギャラリー)です。
玉信書展

当番

  • 2014/07/23(水) 00:37:43

玉信書展
明日(水曜日)から「玉信書展」が始まります。早速初日の午前中当番で会場受付に居ります。

22日(火)は午前9時から午後9時までのお稽古でした。夏休みの間は一人ひとりをよく見たいので午前も開けます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中部日本書道会半田支部学童書道展

  • 2014/07/20(日) 19:59:47

学童展
日曜教室の後、東海市立文化センターで東書連展(自分の作品)を見て、半田市の雁宿ホールで中部日本書道会半田支部学童書道展の搬出に立ち会ってきました。トロフィー・賞品を受け取って帰ってきました。当教室の多くのご家族とお話しできたことも良かったです。半田までご足労さまです。ありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

条幅手本

  • 2014/07/20(日) 19:44:33

昇段試験
一般の部の方の昇段級試験、条幅手本を書いてみました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

100%をキープ

  • 2014/07/18(金) 23:37:51

検定結果通知
書写検定の結果が届きました。3級受験者分しか届いておりませんが全員合格。おめでとう。まだ3級合格100%をキープしております。みんなそうなのかなあ?

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

課題が…

  • 2014/07/18(金) 00:35:22

手本
夏休みの宿題が発表されました。だいたい予想通りでしたが昨年から始まった「公園PR」作品の課題が変わっていましたね…。急遽手本書き。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東書連展葉書

  • 2014/07/17(木) 10:38:18

東書連展
東書連展(東海市書道連盟展)が今度の土日〔19、20日〕に開催されます。
荘文堂さんに買い物に行ったら葉書が置いてありました。新会長先生が作られたとのこと。宣伝は重要ですよね。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

意気込み

  • 2014/07/16(水) 19:18:49

玉信書展
今日は勤務校で入力をして1学期を終えました。明日から8月末日までは教室の方に専念できます。教室の方は夏休みの宿題を進めています。JA共済の課題は半紙と条幅に分かれますが今年は条幅選択者が例年に比べて多い感じがします。意気込みが感じられて嬉しく思います。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ほぼ完了

  • 2014/07/14(月) 21:58:33

勤務校1学期のお仕事もほぼ完了です。次の業務は小中学生の夏休みの宿題手本書き(半紙・半切)と一般の方の昇段級試験の手本書き(半切)、賞状の名前書きですかね^^;。今週末は東書連展と学童展がありますのでそちらにも顔出しを。その2展が終わると玉信書展が始まります。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

岡本白濤先生 生誕100年特別展

  • 2014/07/13(日) 01:29:59

玉信書展
先日「岡本白濤先生 生誕100年特別展」と題して記事を書きましたらアクセス数が伸びる…さすが白濤先生。知名度がすごい。<第1会場>とは会場会期が違いますのでご注意ください。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

岡本白濤先生 生誕100年特別展

  • 2014/07/11(金) 11:01:48

玉信書展
今年は岡本白濤先生 生誕100年特別展が併催されます。私の作品「杜甫詩」は<第1会場>に展示されます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

社会を明るくする運動

  • 2014/07/11(金) 10:48:00

東海市民体育館
毎年7月に「社会を明るくする運動」の作品(書道ポスター)が東海市民体育館に展示されるので見てきました。今年は横○小の子が作品を書かなかったので(作品募集もありませんでした)当教室からは数名でしたが作品が飾られていて嬉しく思いました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

風雨

  • 2014/07/11(金) 08:07:49

書譜
昨日の木曜教室は結局通常通り行うことができました。暴風警報が発令されたらお休みにしますが、ここの地域では思ったより雨風は強くならず…お休みになったら夏休みの宿題が書けなくなるから困ったなあと思っていましたので良かったです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

健康診断

  • 2014/07/09(水) 21:27:59

今日は勤務校で健康診断がありました。2、3ヶ月振りに体重を計りましたが4キロ痩せてました(驚)。いつも晩御飯が遅くなるので御飯とアルコールのカロリーで体重増を覚悟していましたが…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

年長さんの入会

  • 2014/07/08(火) 23:40:05

台風が近づいていますね。木金曜日に中部地方に近づくということもあって前倒しして今日振替をする生徒もいて混みましたね
今日新たに年長さんの入会がありました。娘(小1)の同級生の文字を見ていると年長の時から習っている子はわかりますね。
ありがとうございます

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

洒金宣で

  • 2014/07/07(月) 07:26:00

作品
今日も日付が変わってしまいました。教室で東書連展の作品を書いてきました。
たまには洒金宣で。

画像がのらない…また後日。

(追記)載りました。金粉の多い紙です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

相変わらず

  • 2014/07/05(土) 23:14:31

手本
久々の更新です。相変わらず何かと仕事が次から次へと湧いてきてひとつずつやっつけている状態で、仕事が終わると日付が変わってしまいそうな時刻…というのがここのところ続いていますね。
明日は1学期の勤務校作品採点もしたいですが、「東書連展」(東海市書道連盟展)の作品を優先。明後日提出でまだ一枚も書いてない…^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

寝不足

  • 2014/07/02(水) 23:05:49

今日は教室はお休みです。勤務校から帰って作品添削をし、Tシャツの文字を書いてほしいとの依頼を受けたのでその作品制作、それから競書誌の手本書きで今終了。ここのところまた寝不足^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ありがたいことです

  • 2014/07/02(水) 00:38:33

火曜教室が終わって色々と作業をしていたらこんな時間になってしまいました。
生徒さんが増えた分、仕事も増えます。ありがたいことです。頑張りますよ^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします