fc2ブログ

今年も一年間ありがとうございました

  • 2013/12/31(火) 20:58:50

新春小品展
今日は小中学生の書初(かきぞめ)作品を雲花紙に貼りました。決まりですので賞をつけましたが、入賞作品も入賞しなかった作品もそれほど差があるわけではありません。当教室みんなの作品がよく出来ていたことに嬉しく思いました。

今年も一年間ありがとうございました。それでは良いお年をお迎えください

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



書初作品

  • 2013/12/29(日) 19:55:38

書初作品
教室の大掃除、書初作品整理をしました。あと一点、うちの娘の作品が仕上がり次第、雲花紙に貼って展示に備えます。昨日娘に書かせましたが名前が小さく完成せず。私ゆずりの気の小ささ故ですかね
展示は1月11日(土)12日(日)です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

新春小品展のご案内

  • 2013/12/28(土) 23:04:04

新春小品展
自社中新春小品展のご案内です。私の作品は妙香園3階です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東海市書初展

  • 2013/12/27(金) 22:30:37

臨造像記
金曜教室から帰宅しました。「東海市書初展(児童生徒の部)」作品書きも終了です。あとはお正月休みの間に台紙に貼って展示の用意をします。
展示は1月11日(土)12日(日)の2日間、場所は文化センターです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

宿題

  • 2013/12/27(金) 00:25:25

臨造像記
木曜教室から帰ってきました。小学生には、今週は冬休みの宿題書き初め)を書かせています。あらかじめ言葉を決めてくる子、おうちで一度書いてみて持ってくる子も数名いました。すばらしい。中には宿題があることを知らない子も…「学校で先生の話、ちゃんと聞いとる?」とつい

何はともあれ明日が今年最後のレギュラーお稽古(土曜日に少し年長さんを見ます)。お疲れさまでした

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

午前も

  • 2013/12/24(火) 22:51:13

臨造像記
今週火曜日(本日)と木曜日26日は午前も教室を開けます。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

改善点

  • 2013/12/22(日) 19:42:53

第43回全国教育書道展
日曜教室の後、名古屋市博物館で行なわれている「第43回全国教育書道展」を見てきました。市博(桜山)へは電車+地下鉄で行くと遠く感じますが車ではかなり近く感じますね。

児童生徒の作品を見ていて上位の作品は線がきれいだと思いました。運筆法によるところもあるでしょうが、きっとあまり使いこんでいない、へたっていない筆で書いたものだろうと想像できます。当教室の改善点のひとつ…ですね

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ドールハウス

  • 2013/12/21(土) 23:07:34

ドールハウス
今日は何週間ぶりにゆっくり子供と遊ぶ時間が持てたので、前から娘に頼まれていた工作をしました。まだ家具が揃っていませんが、ダンボールでお家を作って、ロフトをつけて梯子、ベッド、テーブルと…。屋根は開閉します

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

とまと記念館

  • 2013/12/21(土) 02:03:07

小中学生も冬休みになりました。東海市ではここ数年「とまと記念館」からの毛筆宿題がありましたが、今は閉館中(市役所に確認しました)で今年はその宿題が無いようですね…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

冬休み

  • 2013/12/20(金) 01:09:18

臨造像記
木曜教室から帰ってきました。小学生は書初の清書です。

私の方はといいますと、勤務校の2学期の成績付けも終わり晴れて冬休みに入りました。これで仕事量がグーンと減ります。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

新春小品展

  • 2013/12/15(日) 20:13:45

新春小品展作品
午後から明日のお稽古に持っていく作品を書いていました。自社中の「新春小品展」作品(手前)も明日先生に選んでいただいて決定です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

生活発表会

  • 2013/12/13(金) 23:29:37

造像記
金曜教室から帰ってきました。書初(かきぞめ)もそろそろ大詰めです。日曜から(1週間)清書です。中学生は冬休みの宿題は無いと思いますので再来週清書の予定です。

今週は嬉しいことがありました
娘が先週インフルエンザにかかって保育園最後の生活発表会に出席できず残念に思っていましたが(ましてやお姫様役)、先生方の計らいで(自クラスだけですが)もう一度発表会の場を設けていただけました。家内が一人観客でビデオ撮影。私は仕事の後、ビデオを見てお友達が2回目にもかかわらずちゃんとやってくれている姿、娘の大きくなった姿を見て嬉しく感無量でした。本当に先生方とお友達に感謝感謝です

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

忘年会

  • 2013/12/10(火) 02:01:46

子供を寝かせた後、22時頃から教室で依頼されていた作品書きをして先程帰宅しました。
相変わらず予定はいっぱいで日曜日と月曜日の二日連続の忘年会(社中と勤務先)は欠席させていただきました。書初手本書き、証書書きが終わり、次は勤務校600人の成績付けと思ったら卒業証書800枚の依頼が…。謙慎展の作品書きも後回し。
『お酒の席には這ってでも行け』という本があったような気がしますが、その通りだと思うものの今の状況では無理!!!。今日も睡眠時間は4時間か…。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

証書

  • 2013/12/08(日) 18:27:45

証書
遅くなりましたが、毛筆の昇試験合格証書を配っていきます(小中高生)。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

防火作品

  • 2013/12/07(土) 19:45:27

防火作品
当教室の小学生が夏休みの防火宿題で「市長賞」をいただいたということで今日、防災センターに作品を見に行ってきました。おめでとう

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

祝菓子

  • 2013/12/03(火) 23:01:31

臨造像記
火曜教室から帰ってきました。小中学生は書初(かきぞめ)です。来週、再来週で仕上げます。日曜から祝菓子を配っています。娘の誕生を祝って

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします