fc2ブログ

一般の部

  • 2013/03/31(日) 19:41:36

手本
一般の方の手本です(競書誌4月号)。
は主に「級」の方の課題です。(左から)行書『臨集字聖教序』・実用の書・硬筆、それに規定の楷書を加えてセットに。「段」の方は規定の課題が楷書・行書・草書とあるので実用の書・硬筆でセットにされている方が多いです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



於大公園

  • 2013/03/30(土) 23:09:17

於大公園
東浦町於大公園の桜です。ちょうど見ごろでした。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

31日

  • 2013/03/29(金) 23:46:56

臨賈思伯碑
31日(日)は第5週目で当教室はお休みです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中書連

  • 2013/03/28(木) 21:48:06

臨賈思伯碑
木曜教室から帰ってきました。小中学生は昇段級試験課題(毛筆)を書いています。毛筆の昇段級試験「中書連」は私の所属する社中独自の検定試験です。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

癒し

  • 2013/03/27(水) 20:22:06

玉ノ湯
久々に行きました。年が明けてずっと書きものに追われて行く時間も無く。私の癒しスポットです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スケジュール

  • 2013/03/27(水) 11:20:48

臨賈思伯碑
ここのところ木曜教室が混みこみなので火曜教室・金曜教室が空きすきな感じがします。木曜日はそろそろ締切らないといけないかな…。昨年までは火曜日が混んでいたのですが他の習い事との兼合いもありますので年が変わるとスケジュールも変わってきますね^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

原寸手本

  • 2013/03/25(月) 21:53:29

作品
今日は日中作品書きをして夕方(自分の)お稽古で名古屋へ行ってきました。
中日展の作品を書いて持っていきましたが「迫力不足」とのご指摘。確かにそうですね。見かねてか2×8尺の原寸手本を書いていただきました。普段は半紙の手本を見て作品作りをするのですが原寸手本はありがたいです。その分先生は大変ですね^^;。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中日書きぞめ展

  • 2013/03/24(日) 21:23:33

中日書きぞめ展
日曜教室の後、娘と栄のナディアパークへ。中日書きぞめ展がこの土日と開かれていました。展示は奨励賞以上の作品です。
そのあとJRに乗ってイオン大高へ。映画「プリキュアオールスターズ」を観てきました^^。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

証し

  • 2013/03/23(土) 22:15:18

臨賈思伯碑
久々にブログ用に作品を書きました。先日まで証書・賞状書きを時間があれば(教室が終わったらすぐに帰宅して)していましたので時間的に余裕が出来た証しです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

謙慎書道会 中部展

  • 2013/03/23(土) 18:32:10

葉書
謙慎展(中部展)の葉書が届きました。今年は4月に入ってからなんですね…。
私の作品『臨張猛龍碑』も県美に展示されます。今は都美にあります。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

買い換え

  • 2013/03/23(土) 18:14:29

掃除機
20年前、茨城県で一人暮らしを始める時に親に買ってもらった掃除機。ついに買い換えることにしました。十数回引越しをしましたがいつもそばにあった掃除機で愛着があります。写真では解りませんがヘッドが外れてガムテープで補強してあります。
モーターはまだしっかり動くのでヘッドだけ取り寄せればまだまだ使えますが手放すことにしました。良い品でした。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

卒業式

  • 2013/03/19(火) 21:46:44

火曜教室から帰ってきました。
今日は勤務校中学卒業式でした。私の24年度の勤務も今日で終了。証書・賞状書きという、重い重い肩の荷が下りました。明日春分の日は久々に予定の無い日。のんびり過ごします

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

お休みでした

  • 2013/03/18(月) 19:13:48

コナン
今日は(自分の)お稽古お休みでした。先生のお宅の玄関を…開かない
朝一で勤務校に賞状を持っていって、書道室の掃除をして、10時になったので栄の書道用品店に行き頼まれていた印材を購入。お稽古の17時までにはまだまだ時間があったので、本屋と古本屋のはしごをしていました。古本屋さんで見つけた一冊。ウチの教室に置いておきます。
他にも栄を色々探検して時間をつぶしてお稽古に行ったら…。
でもこれで中日展の作品を研究会前に一度見ていただく機会ができたので良かったのかなと思います。携帯の歩数計23,000歩。疲れました。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

終わりました

  • 2013/03/17(日) 22:02:59

作品
証書(中・高)800枚+賞状書き200枚=1,000枚を超えましたがナントカ終わりました。明日朝一で勤務校に持っていきます。
夕方は自分のお稽古がありますので、今日日曜教室の後、半紙の作品書きをしました。他の生徒さんは中日展の作品を持って来られると思いますが、私はまだ何を書くかも考えていない状態で…半紙だけです。
証書・賞状を提出してからお稽古まで時間がありますので栄をぷらぷらしてますかね…。ちとのんびりしたいです。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

苦戦

  • 2013/03/16(土) 23:44:53

ここのところブログの更新ができません。
3学期の成績付け・卒業証書書きは終わったものの、今度は賞状書きが200枚ほどあり、ここでなかなか苦戦を強いられております。証書より書く文字が多い&細かいので1枚書くのに時間がかかるんです…。
花粉も辛いし…。

今日は風疹の予防接種を打ってきました。東京は半額~いいなあ。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

お知らせ≪教室変更点≫

  • 2013/03/12(火) 22:07:59

お知らせ
火曜日のお稽古(学生の部):
学年で時間を分けていましたが、年度が変わるということもあり、ひとまず解除します。3時30分から9時まで好きな時間にお越しください。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

中日展に向けて

  • 2013/03/10(日) 22:53:12

手本
中日展の手本書きをしました。自分の(中日展の)作品の事はまだ何も考えていません。
今はなんとか3学期の成績付けを終わらせなきゃ!!とそれだけです。明日は月曜日ですが今週も(自分の)お稽古に行けそうにありません。自分の作品を書く時間が無い…

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

謙慎展

  • 2013/03/10(日) 13:50:52

謙慎
謙慎展の結果が届きました。昨年と同じ結果でした^^;。例年封書が届く前に結果がわかるのですが、今年は通知書で知りました

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

嬉しいような…

  • 2013/03/04(月) 22:39:46

卒業証書書き終わりました。一安心。800枚超えました。でもここからまだ賞状書きがあります。

明日で3学期の授業も終わりです。嬉しいようなさみしいような、そんな気分です

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

サロンパス

  • 2013/03/02(土) 23:24:40

手本
一般の部の競書手本です。

証書書きが思うように進まず…。あと3クラスです…。明日は午後から中日書道会半田支部の総会・講演会がありますが、講演会は失礼して帰って証書書きをします^^;。
今日また湿布と栄養ドリンクを買ってきました。サロンパスは良いけど臭うな…。しばらく教室に湿布の臭いが漂います

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします