- | HOME |
東書連展
- 2012/06/30(土) 19:15:51
市の広報(7/1号)に展覧会の案内がありました。
書道連盟会員の展示会です。私も出品します。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
空き気味
- 2012/06/26(火) 22:37:18
火曜教室から帰ってきました。今日は中学生が明日からテストということもあってかやや空き気味でした。作品書きも写経書きも終わったので、のんびりしたいなあ…
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
写経
- 2012/06/25(月) 23:00:46
写経できました
勤務校の方から年3、4回依頼を受けます。昨日字調べして今日書きました。
少し間隔があくと書き方を忘れてしまいます。数行書いた辺りから思い出します
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
提出
- 2012/06/24(日) 19:21:09
研究会から帰ってきました。
ひとまず作品を提出してホッとしました。帰ってきて少し時間があったので娘と、ホームセンターと大池公園に行ってきました。いつも人でごった返す公園も6時半にもなると静かです。
今日明日の夜は(今度は)写経書きです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
中途半端
- 2012/06/24(日) 01:33:17
作品書きから帰ってきました。まだまだ書く気持ちはあるものの頭痛がひどく帰ってきました。
読売も社中の作品も結局中途半端なところで終わってしまいました。もっと早くから取りかからなければと反省しきりです。来年は中日と読売を同じ詩にしようと思いました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
税の課題
- 2012/06/23(土) 09:20:54
今年の税の課題〔小学5・6年生の夏休み宿題(東海市)〕は“電子申告”とわかりました。この情報をGETするのは早い方だと思っていましたが、勤務校のとある生徒が「もう書道教室で書いています。」と言っていました。上には上がいますね^^;(ちなみに勤務校のある名古屋市は中学生も税の課題を書きます。)
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
時間がない
- 2012/06/21(木) 00:27:37
作品書きから帰ってきました。これは社中展の作品です。今日仕上げようと思ったのですが片付けしてからよくよく見ると字が大きいということに気がつき…
土曜日は読売の作品書きに集中したかったのですがこれも少し書きなおします。共に締切は今度の日曜日です。時間がない。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
却下
- 2012/06/19(火) 22:54:48
20日必着の封書詰め3件終わりました。
自分のお稽古から帰ってきて、競書誌(6月号)の作品まとめ・昨日の毛筆検定の作品まとめ・市の書道連盟の出品票の3つです。
今日お稽古で先生に書道連盟展の作品を見ていただきましたが“(選んだ)言葉の意味があまりよくない”とのことで却下。違う言葉を探して出品票に記入して封をしました。もう変えられません。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
せっかくの…
- 2012/06/18(月) 01:07:53
作品書きから帰ってきました。
今日は午前中・日曜教室で、お昼に毛筆検定、それからダイソーへ秘密兵器(前記事参照^^)を買いに行って、「読売展」
と市の「書道連盟展」
の作品を書いてきました。
昨日は「社中展」作品とせっかくの週末も作品書きで家族には迷惑かけっぱなしです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
秘密兵器
- 2012/06/16(土) 20:20:35
今日は午後から作品書きをしましたが残せませんでした。明日また(秘密兵器を購入に行って)頑張ります。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
父の日
- 2012/06/15(金) 21:26:59
金曜教室から帰ってきました。
帰ると娘から父の日のプレゼントをもらいました。こういうのは嬉しいですね。笑ってる顔でよかった(髪の毛はありませんが…
)。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
社中展
- 2012/06/14(木) 22:22:33
今年もこの葉書を載せる時期になりました。読売展とあわせて締切は今月24日です。いつもの写経書きの依頼も受けていますので今月も大忙し
。
それから迷っていた来年度の(勤務校の)高校教科書選び、ほぼ「○○出版」に決定です。内容がよく理解できないところがありましたが編集長さんから直々にお電話を頂戴しお答えいただきました。ちなみに編集長さんは(大学の)私の大先輩でして色々教えていただきました^^。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
書写検定
- 2012/06/11(月) 22:09:21
今週末「書写検定」があります。毎年中学3年生に(半ば強制的に)受験させます。
問題集が使いこんでボロボロになってきたので新しいのをひとつ買ってきました。
当教室で受験できますのでいつものお稽古の気分でできます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
水差し
- 2012/06/10(日) 19:52:17
名古屋から帰ってきました。謙慎展の賞品をいただいて帰ってきました。水差しですね
。“謙慎”の二文字に重みを感じます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
AKBの総選挙
- 2012/06/07(木) 22:06:49
木曜教室から帰ってきました。今月も早速新たに2人入会がありました。ありがとうございます^^。益々気合を入れて頑張ります。
今日は中日新聞朝刊に「中日展」の結果が出ました。おめでとうの言葉をいただき嬉しく思っております。昨日のAKBの総選挙ではありませんが“私の作品に手をあげてくだっさた先生方がいらっしゃるということを深く胸に刻んでこれからも精進して参りますので応援宜しくお願い致します”という気持ちです
。
本当にありがとうございました。同じ賞を来年取れといわれても難しいと思いますので今回は喜んでおこうと思います。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
次々と
- 2012/06/03(日) 01:28:36
明日は午後から「学童展」の作品搬入があります。読売展・社中展の研究会もありますがそちらは欠席。
娘にも今日の朝書かせました。教室に遊びに来た時に水で練習をさせていましたが小筆も練習させておくべきでしたね…。
今明日の用意をして帰ってきましたがまだ仕事が残ってる…。やらなければならないことが次々とわいてきます^^;。
明日の午前のお稽古は月初めで混みそうですね。頑張ります
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
証書
- 2012/06/01(金) 20:37:51
金曜教室から帰ってきました。
毛筆の昇段級試験(中書連)の結果〔小中学生の部〕が届きましたので証書を配っていきますね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- | HOME |