- | HOME |
忙しく…
- 2012/05/29(火) 23:23:55
週末から今日の火曜教室まで何かと慌しくドタバタしていましたが少し落ち着きました。今度の日曜日は学童展の作品提出及び審査がありますのでまた忙しくなりそうです。作品も書かなきゃ
。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
同時に
- 2012/05/27(日) 22:04:50
2つの展覧会の作品を同時に書き進めています。今日は6時間休み無しで頑張りました。
明日の(自分の)お稽古で先生に見ていただきます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
金曜教室
- 2012/05/25(金) 20:51:53
金曜教室から帰ってきました。学童展の作品制作も今日で終了です。今度の日曜教室
から少しずつ学校で出される夏休みの宿題を書いていこうと思います。横○小は習字課題がたくさん出ますので^^。
金曜日も随分人数が増えました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
中日書道展の結果
- 2012/05/22(火) 12:12:29
昨日勤務校・科の懇親会があり今日は寝不足の中、午前の仕事を終えて帰宅しました。今年(24年)の中日書道展の結果が届きました。1科になって初出品でしたが特●をいただくことができました
。2点GETです。ありがとうございます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
教科書
- 2012/05/16(水) 21:46:24
今年度中学書写の教科書が新しくなりましたが、来年度25年度は高校芸術科書道の教科書が変わります。
各教科書会社から見本が送られてくるのですが、とある会社の教科書に「とめはねっ!」のイラストが入っているのに驚きました。
昔に比べて見やすくなりましたね~。フルカラーで教科書も大きくなりましたし、用語集などもついて内容も充実してます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
長丁場
- 2012/05/15(火) 22:31:15
火曜教室から帰ってきました。
火曜日は3時から9時まで休憩なしの長丁場です。私も頑張っていますが、生徒の皆さんもほとんど休むことなく頑張ってお稽古に来ている姿を見て今日はふと嬉しくなりました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
見学体験
- 2012/05/14(月) 21:11:34
今日は久々の月曜授業でした。明日も午前は学校、午後から火曜教室です。
本日また入会の話をいただきました。ありがとうございます。見学体験予約無しの飛び込みでもかまいません。お気軽にお問い合わせ、またお越しください。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
趙之謙法帖
- 2012/05/13(日) 17:39:23
ネットオークションで購入しました。
先日栄の書道用品店数件と大型本屋で趙之謙(楷行)の法帖を探しましたが見当たらず…。
良い買い物をしました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
御守り
- 2012/05/11(金) 22:30:48
「成田山全国競書大会」の賞状賞品が届きました。秀作金剛賞の“御守り”が人気のようです。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
同時進行
- 2012/05/06(日) 23:48:22
今日は社中の総会でした。毎年ここで社中展の要項を受け取ります。
今年は臨書展を同時開催とのこと…読売展作品・社中展作品・臨書作品3つの同時進行はキツイので臨書展はパスかな。
明日は学校はないので作品書き他、自分の事ができそう。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
母の習字教室
- 2012/05/05(土) 21:59:49
渥美の実家に日帰りで帰省してきました。行き3時間、帰り3時間の運転でさすがに疲れました。
娘を連れて行きたいというのもありましたし、書きもののことで相談もしたかったので。は母の習字教室の「卒園卒業記念作品展」の様子です。
会場 ショッピングセンターレイ
会期 平成24年4月18日(水)から5月13日(日)まで
ちょうど展示期間でしたのでみてきました。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
出品票
- 2012/05/02(水) 22:25:43
今年も来ました。読売展の出品票。ひとつ昨年はわからなかったことが今年はわかっている。それを証明するためにも結果を残したいです。…そう簡単な展覧会ではないですけどね。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 日記
- | HOME |