- | HOME |
道風展に向けて
- 2009/08/29(土) 19:46:24
久々の更新です。我が子が入院しておりましたので作品も書けない状態だったのですが、無事退院できましたので活動再開!!
前回のお稽古で先生に5段にしなさいというアドバイスを受け書き直し。明日午後研究会です。もっと墨の入る紙を使うべきでした…次からは紙を変えよう。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
スポンサーサイト
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
「瀧のしぶき」
- 2009/08/20(木) 13:06:14
「瀧のし不幾」
今日は午前・午後とも小中学生の教室があります。今度の土日がこの辺りでは出校日になっていますので、夏休みの宿題書きも今日までです。来週からは通常通り硬筆・毛筆共に行っていきます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
思い立って…
- 2009/08/10(月) 12:32:28
横の方がいいかなあと思い立って、朝一で2枚書いてみました。
こっちの方が迫力出るかな。今日はお稽古なので縦横両作品を持っていきます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
道風展に向けて
- 2009/08/09(日) 17:44:50
玉信書展、読売展、臨書展の作品制作も終わり、次は「道風展」です。
2ヶ月書き込みます。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
臨書展
- 2009/08/02(日) 00:08:21
8月15日(土)16日(日)の両日、中村区役所講堂にて「臨書展」があります。そこに出品する作品を今日書いていました。前回のお稽古で先生に字幅に気をつけるようアドバイスを戴き、書き直してみました。隷書は誤魔化しがきかないのでタイヘン。
↑宜しければ ポチッぽちっ とお願いします
ジャンル:
- 学問・文化・芸術
- | HOME |