fc2ブログ

雑誌・新聞広告掲載について

  • 2009/02/28(土) 18:53:57

中日展作品
謙慎展の結果も届き(展示はまだですが)、
次は中日展です。
謙慎展と同じく『臨張猛龍碑』です。
今回は字面も悪くないと思いますが…。
2ヶ月間頑張って書き込みます。

ティーワン4月号」でウチの教室が紹介されました。
またフリーペーパーの「「KAWARABAN春季号」にも載っています。
更に、今週木曜日に教室のチラシを入れます。
是非ご覧ください。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



競書誌手本(一般用)

  • 2009/02/22(日) 14:13:47

競書誌2月号手本
今日はお問い合わせがありましたので、一般の方の手本をUPします。
教室では、大人の方はまず競書誌を使うかどうか選択していただきます。
競書誌代はかかりますが、昇段級の楽しみがあります。
写真左が2級までの規定課題(必修)です。
写真右は研究課題です。

もちろん競書誌を使わなくてもかまいません。
晋唐時代の作品を中心に古典の学習〔漢字〕、
上代を中心とした仮名の学習、
実用の書だけをとことん、
など今通われている方は様々です。
資格が欲しいなあと思われる方は、文部科学省後援毛筆書写検定で最高級1級を目指すことも可能です。
どうぞ気軽にお問い合わせ下さい。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

西川寧作品

  • 2009/02/19(木) 23:55:14

西川寧作品
ネットオークションでGETしました
西川先生は「昭和の三筆」の一人にかぞえられる方で、私の師匠の師匠です。
☆彡
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

生徒さん募集

  • 2009/02/15(日) 00:02:41

臨雁塔聖教序
久々の作品掲載です。
昨年はこの時期に教室のチラシを入れたのですが、今年は3月に入ってからにすることにしました。
しかし早速新たに大人の方、年長さんの入会がありました。ありがとうございます。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

ティーワン(t×wang)誌の取材・撮影がありました。

  • 2009/02/10(火) 22:22:36

撮影後の教室
ティーワン(知多・西三河を中心とした地域情報誌)』の取材・撮影依頼を受け、今日は7時から撮影がありました。
生徒さんには少なからずご迷惑をおかけしました
2月25日発売です。書店、コンビニ等で販売されます。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

展覧会巡り

  • 2009/02/07(土) 23:08:46

展覧会
今日は午前中勤務校で用事があり、午後から日展→3大学(愛教大・愛学院大・岐阜女大)の書展→名鉄屋上で小中学生の人権作品を見て帰ってきました。
ウチの教室からも人権の作品を出品していましたので「誰か入選したかなあ?」と思い行ってきました。2名入選して展示されていましたが、私が1番良いと思っていた生徒が選ばれず…(涙)。私の力の無さです。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

臨張猛龍碑

  • 2009/02/06(金) 02:21:44

臨張猛龍碑
この作品も前回のお稽古に持っていった1枚です。
全臨するのにまだまだかかりそうです。
次は絶対『高貞碑』!
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします