fc2ブログ

玉信小品展作品制作終了&謙慎展書き始めました。

  • 2008/11/29(土) 01:21:13

臨張猛龍碑
明日はお稽古なので先程まで教室で作品を書いていました。
1つは玉信小品展。もう1つ(写真)は謙慎展作品
謙慎は臨書作品が出せるので『臨張猛龍碑』にしました。
まだまだお見せできる段階にありませんので逆さまで^^。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



  • 2008/11/28(金) 15:29:07

飾
羊毛短鋒で書きました。
今日は「市民ギャラリー」を探しに出掛けてきました。
我が教室の小中学生の作品が展示される機会はあるのですが、大人の方の作品を展示する機会がなかなか無いものですから。かといって展示室を借りてまでという必要も無く…。
知多市では勤労文化会館、市民病院、銀行、信用金庫、各JAさん等あるのですが、
我が教室のある東海市では市役所2階の回廊ぐらいなんです
しかもその回廊はほとんど人けの無いところでして…。
隣のまちですが、やはり知多市勤労文化会館(壁面)がいいかなあ
知多市からの生徒さんも見えてますし。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

博愛

  • 2008/11/26(水) 23:30:38

博愛
またまた羊毛長鋒で書きました。
今小中学生に、人権作品に取り組ませています。そこからの「博愛」。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

  • 2008/11/23(日) 13:27:19

葉
今回も羊毛長鋒で書きました。
今日日曜(午前)は大人の方のお稽古でした。
競書誌を使われる方、古典(古筆)を学習される方、実用の書を書かれる方と様々です^^。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

  • 2008/11/21(金) 08:00:26

遊
羊毛長鋒で書いてみました。
早速来年の謙慎展の出品票が届きました。
年内の展覧会も終わってホッとしたのも束の間、
作品書かなければ…。
玉信小品展作品もまだ仕上がってないのに
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

  • 2008/11/19(水) 17:29:11

進
久々にブログ作品を書きました。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

小学生作品

  • 2008/11/14(金) 23:09:07

今週は我が教室の小学生から入賞の知らせを受け、その作品をみてきました。
前回のブログにも書きましたが嬉しいものです。
防火作品
名古屋市中区役所1階ロビーにて
税に関する習字
イオンモール東浦店イオンホールにて
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東海市文化祭開催&結果

  • 2008/11/08(土) 18:32:51

杜牧之詩「赤壁」
東海秋まつり2008/東海市文化祭が今年も始りました。
今日は午後から東海市民体育館へと出掛けてきました。
今年はなんと「市長賞」をいただくことができました。
これも我が師匠のおかげです。また東海市書道連盟の先生方にも感謝です。
明日午後4時まで展示されております。
もう少し作品に照明が当たると磨った墨の色もわかるのですがなんせ体育館ですから…。

それから小中学生の作品も飾られていました。
市内の全小中学校から出品するので非常に倍率が高く、飾られるというのは非常に困難なのですが、今年は我が教室からなんとなんと9名も入りました。
これは自分の賞よりも嬉しく思っております。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

道風展〈名古屋会場〉

  • 2008/11/05(水) 21:48:55

愛知県美術館
会場
先日のブログにも書きましたが、本日11月5日(水)から9日(日)まで
「道風展(名古屋会場)」が愛知県美術館にて開催されております。
今日仕事帰りに見てきました。
愛知県美術館(=県美)に飾られのは初めてなのでとても嬉しいです。

それから、今週末(土日)には東海市文化祭があります。
そちらにも出品します(東海市体育館に展示)のでお近くの方は是非お越しください。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

道風展表彰式

  • 2008/11/03(月) 16:07:43

臨張猛龍碑
“中日新聞社賞”。感謝です。
やはり表装された作品をみると、自分が思ってた以上に迫力がない。
この課題がまだまだ克服できていません。
表彰式
本日11/3道風展表彰式に行ってきました。
春日井での展示は今日までですが、
11/5(水)~9(日)に愛知県美術館にて再度展示されます。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

平成21年玉信小品展作品制作中

  • 2008/11/01(土) 00:37:17

小品展
今週もお稽古に行くので作品を書いてきました。
隷書体は横画を水平に書くのが大変
今回は5種類の紙に書いてみました(上部左から、白・茶・藁・水草付き白・洒金の肌色)。
さてどれが選ばれるかな?
…多分、白。

締切りまでまだ日数あるのでもっと頑張って書きます。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
宜しければ ポチッぽちっ とお願いします