fc2ブログ

臨九成宮醴泉銘

  • 2007/11/24(土) 20:38:01

臨九成宮醴泉銘

もうひとつ、お稽古に持っていった作品「九成宮醴泉銘」の臨書です。
知多市民美術展の作品を、新年に行われる玉信小品展にもそのまま出品しようと思っていたのですが先生にダメと言われてしまいました^^;。新たに書き直します。
謙慎展の作品も書かねば…。また忙しい日が続きそうです。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

スポンサーサイト



臨張猛龍碑

  • 2007/11/24(土) 20:23:39

臨張猛龍碑

今日のお稽古に持っていった「張猛龍碑」の臨書です。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

知多市民美術展作品「涙そうそう」

  • 2007/11/23(金) 18:27:29

涙そうそう

森山良子さんの詩「涙そうそう」より
市民展に行ってきました。今回は半切1/3作品を白色の額に入れてみました。
日曜日まで知多市勤労文化会館に展示されています。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

墨を磨って思うがままに筆をすべらせる

  • 2007/11/19(月) 19:53:07

墨を磨って…

随分寒くなりました。今朝鈴鹿山脈の山々が雪で覆われていました。
我が家でもストーブをつけました。ストーブをつけたら墨が磨りたくなって一筆。
墨おりの良い硯に墨おりの良い固形墨。心地の良いものです。

22日(木)から25日(日)まで知多市勤労文化会館にて
「知多市美術展」が開催されます。
お近くの方は是非お越しください。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

今年もあと少し…書き初め手本です

  • 2007/11/18(日) 18:30:06

書き初め

今日は午後から教室で「書き初め(競書誌11月号課題)」の手本を書いていました。これを書くと“年末”という感じがします。今年は去年に比べて書く枚数も随分増えました。また最近、初の高校生も入会で嬉しく思っています。学生に比べ、大人の方の入会が少ないのでHPをご覧になって興味を持たれた方は是非一度お越しくださいね。問い合わせはちょくちょくあるんですがね…^^;

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東海市文化祭作品です

  • 2007/11/10(土) 19:58:33

白居易詩

今日は東海市民体育館へ行って作品を見てきました^^。
明日は表彰式に出席して、その後教室へ戻り毛筆検定試験を行います。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします

東海秋まつり2007 東海市文化祭

  • 2007/11/09(金) 19:59:42

明日11月10日(土)・11日(日)の両日「東海秋まつり2007」が開催されます。
東海市民体育館では東海市文化祭が開催されます(午前10時~午後4時)。
私の作品「白居易詩」も展示してありますので是非御高覧ください。今年も受賞(奨励賞)できました。今日結果が届きました。ありがとうございました。

道風展作品

  • 2007/11/03(土) 22:24:13

王安石詩

今日は道風展の表彰式に妻と一緒に出席してきました。
これが今回の(先生に「墨が足らん」と言われた)作品です。確かに墨量が一定な感じで単調です;。
私の作品はともあれ、春日井市は町全体で書道に力を入れているなあというのがよくわかりました。市内の学生の出品数、入賞数、作品の出来栄え…みんな頑張っているなあと感激でした。

帰ってきてからその感動がさめないうちに知多市の美術展作品を書き始めました。題は“森山良子詩「涙そうそう」より”です。今完成させました。玉信の新年小品展にも使い回そうかな^^。

宜しければ ポチッぽちっ とお願いします